
コメント

テビリ
私の息子も最初はそんな感じでした💦
娘の時は進んで食べてくれたので楽だったのですが、息子の場合、同じく2、3口でぐずり出しました💦ミルクは待ってましたでゴクゴク飲みます🍼✨
ギャン泣きではなかったので、なんとか変な顔したりして笑わせながら残りを食べさせてみたり、椅子を変えてみたり、上の子の食べてる姿を見せながら食べさせてみたり、自分も食べながらあげてみたりしてました💦お休みした時もあります😥
徐々にグズり出すタイミングが遅くなっていった気がします😌💦
まだミルクしか飲んだことがない口だから、上手く飲み込めないし口当たりも馴染まずで嫌なのかなぁ?と感じてました。運動量も増えてきたので、眠いとか、お腹空き過ぎ!の時もあるかもしれませんが…
後、ジャガイモとかの、ぱさり易い物も特に嫌な顔します💦そしてやはり果物系は、別腹の様です!めちゃくちゃ口開けるじゃーん❗️😂
なんやかんやで、もうすぐ離乳食3ヶ月目に突入します🥣
スタートがそんな感じだったので、まだまだ試せていない物も多く、一歳には保育園に入れる予定なのでこの先どうなるかソワソワしますが、ひとまず、まだまだ食べる事に慣れてもらおう!くらいの気持ちで挑んでます☺️

はじめてのママリ🔰
本当に腹ペコだとうちも離乳食食べてくれずに泣き叫びます😂
自分の嫌いな葉物とかだとなおさら😇
そんなときはミルクを先に飲ませて、ご機嫌になったところであげてました!
基本は離乳食→ミルクが望ましいですけどなかなかタイミング難しいですよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
グズると先にミルクあげたくなりますよね💦
なかなか量が進まなくて難しいです😓- 1月10日

はじめてのママリ🔰
うちもそうです😅
途中ぐずったら、あきらめてミルク飲ませてます😭
あとはもう潔く離乳食食べさせるの辞めてます💦
あと、お粥、野菜、タンパク質で3角食べしてたんですけど、味が混ざるのが嫌だったのか、まずお粥食べて、無くなったら、次野菜って感じで、食べさせたら、食べるようになりました!
我が子はグルメだったみたいです😂
まあ、大人でも混ざったら美味しくないよなあ〜とは思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
私も潔くすぐミルクあげてます!💦
もうすぐ2回食なのでそれまでに量食べれればいいんですが💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
管理栄養士さんに相談したら、もし1回があまり食べなくて、ママが負担じゃなければ、2回食にして量を稼ぐのもありだよって言われました!
2回食にしてから、気づいたら、量もしっかり食べてくれるようになりました☺️
お互い頑張りましょう😭💕- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
ありがとうございます😊
頑張りましょう!!😭✨- 1月11日

テビリ
2ヶ月の間にあまり品目進んでないのでちょいと焦りもありますが💧
好きな音楽流して熱唱したりしても、キョトン😶となるので、その直後笑わせてパクっと口に!とかして、誤魔化したり。古い懐かしい芸人のネタでも笑ってくれます(笑)全力でやるので、その時の自分は結構ヤバい奴です😂それも通用しない時は今日はお腹空いてなかったのねと、諦めますよ!
大丈夫です!そのうちミルクだけじゃ飽きるって日が来るはずです✨お母さんの笑顔が子供の1番の栄養ですよ😊
お互い頑張りましょう💪
-
テビリ
返信の場所間違えました🙇♀️
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
私もすぐ諦めてミルクあげちゃってます😂💦
ありがとうございます😊
頑張りましょう!!😭✨✨- 1月11日

ぺぺ
うちの娘も同じ感じでなかなか食べません!日によって機嫌もあるのか、
同じメニューでも食べたり食べなかったり(^_^;)
機嫌悪い日は、口からブーブーと飛ばして受け付けてくれません💦
一番好きなのは麦茶です(笑)
母乳らぶです👶(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね😭
周りは結構進んでるみたいなので余計焦ってしまって💦
比べるのはよくないって分かってるんですが😭- 1月11日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月目!早いですね😳
年末年始は休んでたりしたのでそれが悪いのかなぁって思ったりして😓