※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが食事をする際、歯が生えていないためにつまみ食べをしており、大根なども丸呑みしています。歯が生えると咀嚼できるようになるでしょうか?

現在11ヶ月で下の歯が2本生えています。
離乳食を食べる際に、もくもぐ咀嚼しているというよりは舌を動かしてそのまま丸呑みしているようです。
おやきなどもちぎってあげないとたべません。つかみ食べと言うよりつまみ食べです🥹
大きくいちょう切りにした大根もむりやり丸呑みしていました。

歯が生えればちゃんと咀嚼できるようになるのでしょうか💦

コメント

mizu

うちの子もまだそんな感じです!
齧り取って食べられるのはベビーせんべいだけですね☺️💦

でも上の子も確かそんな感じでしたが、一歳過ぎて少しずつできるようになっていきました!
ちなみに2人とも歯が生えるのは遅かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    確かにおこめぼーは齧るんですよね!お仲間がいてホッとしました💦

    歯も含めて長い目で見てあげるのが1番ですかね?一回挑戦しようとしたら怖い思いをしたので不安で💦

    • 1月9日
  • mizu

    mizu

    長い目で見て大丈夫かと思います!
    少なくともまだ焦る時期ではないかなと☺️

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!そうしてみたいと思います!ありがとうございます🥹

    • 1月9日
mika

うちの子も同じですー!😂
さらに、オエってえずくまでがセットです。笑
ハイハインはバリバリ食べるのに…
丸呑みでオエッとしてるので食事も楽しくなさそうです、全然食べてくれません😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づかず今更のお返事すみません🤣

    うちの子は相変わらず丸呑みしてます、、心配ですよね😭😭
    こっちの顎が疲れるぐらいもぐもぐカミカミをやって見せてますがあんまり効果ないようです😅

    • 2月3日