「離乳食」に関する質問 (2196ページ目)


まもなく生後5ヶ月になる娘の離乳食について。 5ヶ月になったら離乳食を始めようと思うので、少しスプーンに慣れさせようと思いミルクをスプーンで飲ませようとしてみましたが、スプーンを口に入れるのを全力で拒否します。これではおかゆを食べてみようどころではありません。ス…
- 離乳食
- ミルク
- 生後5ヶ月
- おかゆ
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後11ヶ月 完母の1日の授乳回数、1回の時間、教えてください うちは、 1日の授乳回数 3回 1回の時間 右5分 左5分 です☺️ 離乳食しっかり食べて、体重は10キロあるので、もう授乳いらない?😂 みなさんはどんな感じか教えてほしいです✨
- 離乳食
- 体重
- 生後11ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 6




離乳食が全く進まなく困っています。 1歳になりましたが白米スプーン3杯くらい、味噌汁や果物、ヨーグルトは好んで食べますがそれ以外は拒否でなかなか食べてくれず量も多くありません。フォローアップミルクをあげていますがそろそろミルクも卒業したいが栄養が足りてなさすぎる…
- 離乳食
- フォローアップミルク
- 1歳
- 栄養
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後6ヶ月の娘がかなり斜視の頻度が多いです。 気になり始めたのは生後5ヶ月、それまでむしろ上の子と比べて目がちゃんとしてるねーなんて言ってました(上の子は3ヶ月頃までよく目が散らばってたので、) 左目だけ明らかに外を向いてることが多いです。 ぼーっとしてる時や、離乳…
- 離乳食
- 病院
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3













関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水