※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後に吐いている6ヶ月男の子。熱や湿疹はないが、量が多かった。救急受診すべきでしょうか?

至急!どうしたらいいですか?

6ヶ月男の子です。


7:30 離乳食
8:10 ミルク150ml
9:00 朝寝
11:30 起床
11:45 離乳食
11:50 吐く(マーライオン並み)
12:00 ミルク150ml
12:30 昼寝
13:30 吐く(マーライオン並み)

その後ずっと寝ています。
14:30にスプーンひとさじのお茶を口に含ませると、吐くまではしないけど、オエッオエッとなっていました。


今日は私が体調悪く、朝からずっと旦那がみていました。
13:30のマーライオン吐きの報告まで何も知らずに寝てました😢


熱はなし。
湿疹等の症状もなし。

ただ、離乳食はいつもより量が多めでした。



救急受診するべきですか?

コメント

ままり

んー、、熱などの症状なくですよね🥺
下痢なども大丈夫そうですか❓

何か口に入れるたび全部吐くとかじゃなかったら、私なら様子見ますが、、
ママさんが心配なら受診してもいいとは思いますよ😊

mica🍊

顔色とか呼吸がいつも通りなら、私ならもう少し様子見します。
夜になっても体調悪そうだったら#8000に電話して相談してみます!

クマꕤ︎︎

もう2回食ですか🥹?
アレルギー食材はあげていないなら多くて胃腸がパンクしてるのかもですね🥲
今後のミルクさえ飲めていれば私は大丈夫だと思いますが、心配であれば受診してもいいと思います☺️

ママリ

みなさま回答ありがとうございます。

その後様子見しており、夕方に2回吐きました。また、日中も全く起きない、ずっと寝ている状態が続いており、#8000で相談したところ、受診した方がいいとのことで、夜間の小児科救急外来へ行ってきました😞

点滴と採血して帰宅しました。

本日、元気そうです😌