※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

生後11ヶ月の息子の離乳食メニューで芋類が多く、野菜を増やしたいが方法がわからず困っています。アドバイスをお願いします。

離乳食のメニューについてアドバイスください🥹🙏
(初めての子でわからないことが多いのですが、自分なりには頑張っているので厳しいコメントなどはお控えください…)

明日で生後11ヶ月になる息子の離乳食のメニューの材料の偏りに悩んでいます😞
よく食べる子で、一回あたり300gくらい食べるのですが、
どうしても芋類が多くなってしまいます🥔

ご飯 100g
魚、肉を使ったハンバーグ(玉ねぎ、にんじん、豆腐いり) 25g
じゃがいものおやき 25g
さつまいものおやき 25g
ほうれん草ポタージュ(玉ねぎ、じゃがいも、牛乳入り) 50g
にんじんポタージュ(玉ねぎ、じゃがいも、牛乳入り)25g
お好み焼き(ツナ、キャベツ、玉ねぎ、米粉)25g
バナナ半分〜1本

という感じです。
ご飯、タンパク質類はこれ以上増やせなそうなので、
野菜で量を補うのだと思うのですが、レシピを調べても全体量160gに対するメニューなどで単純に量を増やすとタンパク質が増えてしまうため、どのように野菜を増やせばいいのかわからず困っています…

何か良いレシピや、上記メニューにアドバイスなどありましたら教えてください😞

コメント

マナ

好き嫌いは特になさそうですか?私はめんどくさいので、野菜スティックめっちゃあげてます😂にんじんとか、だいこんとか…うちの子は味付け特にしなくても食べてくれますが、味ないと嫌がるのであれば薄めためんつゆとかいいかもです☝️
あとは、コンソメスープとか中華スープに野菜ぶっ込んでます💦無添加のやつ使ってます!

  • ♡

    好き嫌いや食べる順番もこだわりだあるようで苦戦しています😞
    野菜スティックに味付けというのは、麺つゆで茹でるということでしょうか😳?!
    とろみのないスープだとどのぐらいあげてますか…?
    質問ばかりすみません💦

    • 1月21日
  • マナ

    マナ

    こだわりあると大変ですよね😰うちの子もけっこうこだわりあって😵
    野菜スティックは炊飯器でまとめてやわらかくして、切ってからボウルに入れてめんつゆちょっと垂らして和えるみたいな感じです💦
    スープはいつも100gほどです!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

離乳食作りすごく頑張っていらっしゃいますね🥹👏👏
ポタージュの汁系を、お味噌汁や野菜スープなどにして芋類以外のお野菜を増やしてみてはどうでしょうか?🥰

  • ♡

    ありがとうございます😭
    お味噌汁や野菜スープだと味をレシピに書かれてるよりも少し濃いめにしないと飲んでくれないのですが、それでも大丈夫なのでしょうか😭
    また、飲ませるのにスプーンだとかなり時間かかると思うのですが、どのくらいの量あげてますか??

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!10ヶ月なら大人と同じような濃さでなければ大丈夫かなって思ってます!🥹
    うちはリッチェルの50mlのフリージング容器に入れてストックしていて、なので汁系は具と汁合わせて50gあげてます☺️

    じゃがいもさつまいもって甘くて子どもも好きですもんね🥹ミニトマトはどうですか?切るだけなので楽ですよ♡
    たんぱく質は初めの頃は目安超えないように気をつけてましたが料理になるともう量が分からなくなるので、下痢とかしなけばもうあんまり気にせずあげてます!😂✌️

    • 1月21日
トラ

すりゴマとお好きな野菜(うちは、インゲン、人参、ブロッコリー)とベビー出汁醤油で胡麻和えやうちの子は、野菜と鰹節を和えるだけでも好きなので野菜マシマシで鰹節2gくらいで50gのストック作ってます☝️
すりゴマと鰹節は、タンパク質になりますが量的には、かなり少量になるので他のタンパク質と一緒に出してます!

ポン🐼

娘も250g前後食べるのですが、
ご飯120g、おかず50g(主に肉魚)、スープ50g、おやき、野菜スティック、果物25gといった感じが固定です🍚
野菜はスープにほうれん草にんじん玉ねぎ大根など入れて摂らせているのと、野菜が少なめの時はスティックでブロッコリーにんじんをあげています!スティック掴まない時は諦めてスープに混ぜてます!
最近自我が強くて食べる物や順番をすごく主張してきてスープもあまり好まないのでご飯と混ぜて騙し騙しあげたりしています😂
あとはヨーグルトは食べるので野菜スティックにヨーグルトちょっとつけて食べさせたり、もう胃に入ればなんでもいいやーとしっちゃかめっちゃかです😂😂

ママリ

息子もまぁ食べる食べるで300以上は食べてそうです笑

我が家は
朝大量に野菜みじん切りにし小鍋で大量に煮る。
(白菜、玉ねぎ、人参、大根、冷凍のほうれん草or小松菜)
これらを入れる事が多いです。
コトコト煮たらそこに細かく砕いた鰹節を入れ、出汁の味をしっかり聞かせた野菜煮を作ります😃

食べる時には、そこに和光堂のコンソメ味追加したりホワイトソース追加したり、カボチャやサツマイモ潰したものを溶かして入れて甘い風の味付けにしたりして出してます。

ご飯を食べる時には
ご飯100g
野菜煮150〜200g

野菜たっぷり豆腐ハンバーグ約50g
or
野菜たっぷりお好み焼き(卵と豆腐入り)約50g
or
野菜たっぷり卵焼き(卵半量)

こんな感じであげてます😃

野菜煮は大量に作り4食分になる量です。
野菜煮のスープは水分代わりに食事の時に飲ませてます☺️

♡

みなさんコメントありがとうございました🙇‍♀️
返信が遅くなりまして申し訳ありません🙏
いただいたレシピを参考にして試し続けたところ、やっとジャガイモばかりじゃないメニューになり、野菜を増やすことができました☺️❤️‍🔥
まだまだ試行錯誤中ですが頑張ろうと思います!ありがとうございました!