![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃腸炎後のミルク吐き戻しについて、少量でも吐くことが続く場合があります。同様の経験をした方もいます。焦らず、元の生活に戻るまで時間がかかることも。
胃腸炎のピーク超えた後のミルク、離乳食について教えてください。
先週火曜に一家総出で胃腸炎(ノロウイルス)に感染しました。その中でも8ヶ月の息子が、1週間経とうとするのに未だにミルクを飲ませると必ずと言っていいほど吐き戻してしまいます。1回あたり50mlくらいだと平気なのですが、80〜100mlくらいに増やすと必ず吐いてしまいます。胃腸炎前は160〜200ml飲めていました。
もう発症から1週間経つのにこんなにも少量でも吐いてしまうものでしょうか??同じように胃腸炎後、ミルクの吐き戻しが続いたという経験があった方はいらっしゃいますか??大体どれくらいまで続くのでしょうか…本当に元の生活に戻れるのか、吐かれるのがストレスで溜まりません。ただでさえ遅れてる離乳食もできずとにかく焦ります。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
胃腸炎のあとは子どもも学習してミルク飲むと嘔吐すると思って拒否することもありました🥲
少量でもまだまだ吐きやすい時期ではあるので、50mlをちょこちょこ飲ませてあげながら、吐かない経験を重ねて少しずつ安心してもらう方がいいと思います🌸
2週間ぐらいミルクは少なめにしましたが、その後は普通に飲めるようになりました!
離乳食なども大きくなれば遅れなんて気にならなくなりますので、今はとにかく安心してミルクを飲めるようにしてあげてくださいね🍼
はじめてのママリ🔰
色々と教えてくださりありがとうございます!!
やっぱりまだ発症から1週間くらいだと吐きやすいのでしょうか…??本人は飲みたそうにしてるのですが、飲ませると吐くから可哀想で😢
2週間くらい少なめだったとの事ですが、その間も吐き戻しはありましたか??
りり
量を増やしたら吐いての繰り返しでした🥲
一度に多く飲むとダメでしたが、少量を2時間おきとかにしたら大丈夫でしたよ🙌🏻