※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に子供の離乳食作りの手順を指示してもらえず、困っています。

ちょっと横になりたいからと旦那に頼んで横になってたら
前のミルクから4時間経ってるころに泣き始めてからやってきて
離乳食どれ食べるんかわからん
どうやって作るの(チンするだけ)
何杯?(本に書いてある)
どれに座って?
どうやって?
なんにもできなさすぎて泣けてきました、、、、
日曜しか旦那は見てないのは分かるけど、最初に説明したし、、、昨日晩も明日はせっかくの日曜だからあげてみてね コップ練習はこれでしてるからわからないから説明書あるからね 本にもメニュー書いてあるからねって言ったのに、、、、
いますっごく 学校の先生とか上司とかが 説明したじゃん見たら分かるでしょ っていう気持ちが分かってきました😅
新人の頃よく 後ろで見てたのにわからんの?って言われましたが 旦那のこの状況を目の前にして なんで全部指示しないとできないの?! って気持ちになりました😂

コメント

はじめてのママリ

まだ聞いてくるなら良い方だなって私は思いました。
私の旦那は“知らなかった。”って言って勝手になんでもかんでもします。
例えば、離乳食後のミルクはいつも120mlなのに180mlあげたり、こっちは離乳食の1回目と2回目時間調節して◯時頃かな〜なんて思ってたら、その時間よりも早くあげてたり、知らないのなら聞いて来いや。っていつも思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手にしちゃうのは怖いですね😱 Twitterとかでも 勝手に薄めてあげてたとか見たことあります、、、、
    妊娠してから些細なことでイライラしすぎて、勝手にされたりしたら私ぶちギレてしまう気がします😅

    • 1月21日