「水分補給」に関する質問 (89ページ目)






現在、1歳8ヶ月の男の子とお腹に10週の赤ちゃんがいます👶 1人目の時は全く、悪阻がなかったのですが… 現在かなり悪阻がきついです。 魚全般(焼こうが寿司とかでも)ダメで… 麦茶も嫌で水しか飲み物は飲みません 夜中に喉が乾きすぎて水分補給とトイレも行きたくて何度も起きて…
- 水分補給
- つわり
- 妊娠10週目
- 赤ちゃん
- 男の子
- Himama
- 3

生後9ヶ月ストローが使えません 上の子は一発でパックのお茶で ストロー飲みを習得したのですが 下の子はパックで試してもスポイトマグでしても コップにストロー刺してみても ジュースのパックで試してみても吸えません。 むしろストローが嫌なようで近づけただけで のけぞって…
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

一歳の子が小児科へ行きましたが胃腸炎かどうかはわかりませんでした。 朝から嘔吐大量に6回も既に吐いてます。 胃腸炎だとこのくらい吐きますか? 水分補給や食べ物あげるのはどのようにしたらいいんでしょうか?
- 水分補給
- 小児科
- 食べ物
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 3









1歳0ヶ月の次男がいまだにコップのみもストロー飲みもできません。 少し前まではスプーンなら湯冷ましが飲めていたのですが、むせたことがトラウマになったのか最近ではスプーン飲みも拒否します。(たまーに飲んでくれることもあります) 今は水分補給は「哺乳瓶で(フォロー…
- 水分補給
- ミルク
- 哺乳瓶
- ジュース
- 飲み物
- はじめてのママリ🔰
- 5

月齢が上がっていくと授乳回数が減って、 時間が空くと思うんですが、 日中4、5時間空いて喉乾かないでしょうか💦? (離乳食始まる前です) ミルク以外になにか少し水分補給したほうがいいんですか?
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 月齢
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの水分補給について皆さんどうされていますか? もうすぐ8ヶ月で2回食、ミルクの量は変わらずです🍼 食事のタイミングで水をコップで飲ませていますが、 それ以外でも水分補給としてあげた方がいいですか? うんちは1日1回以上しっかり出ています!
- 水分補給
- 食事
- 赤ちゃん
- うんち
- ミルクの量
- まじめてのママリ
- 1


上の子が小学校からインフルBに感染して、まだ、未就園児の子に感染しました。私は妊娠初期で、下の子と一緒に寝てるので、自分も感染するのではないかと不安に感じてます。 一応、こまめに水分補給や手洗いしてます。下の子が感染して、マスク着用しました。 家庭内で感染って…
- 水分補給
- 妊娠初期
- 小学校
- 園児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の赤ちゃんです。 生後9ヶ月になったら離乳食を3回食にしようと思っています。 3回食にしたばかりの時のスケジュールを教えてください🙇♀️💦 今離乳食は8時頃と16時頃にあげています。 3回食にする時は8時頃、12時頃、18時頃にしようかなと思っています。 また離乳食…
- 水分補給
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月の子です。 離乳食の時の水分補給について質問させてください🙇♀️ 水分補給をあまりしない子で、薄めた麦茶を良くて30mlぐらいまでしか飲みません。 慣れている哺乳瓶でやっとそれぐらい飲みます。 この時期はまだミルクも飲んでるし大丈夫だとは聞きますが、少しづつ哺…
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




育児について教えてください。 ①ベビーフード 5か月からの粉を買いまくりました。いつまでもドロドロ。7か月からはどう使えばいいですか?又、7か月以降はパウチタイプやランチボックスくらいしかないのでしょうか?オールベビーフードの方どうしてるんでしょう?種類少ないので…
- 水分補給
- ミルク
- お風呂
- ベビーフード
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「水分補給」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水