![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳になる娘を卒乳中。離乳食は3回食で、固形食はまだ苦手。フォローアップミルクが必要か悩んでいます。栄養面も不安。助言をお願いします。
フォローアップミルクについて。
あと数日で1歳になるので、ちょっと前から卒乳のため断乳しています。完母でした。
もともとおっぱいにそんなに執着しておらず、娘の方からおっぱいを求めるというよりかは時間をみてこちらからあげていた感じなので断乳はわりとあっさりいっています。
水分補給は麦茶か白湯をストローマグで定期的にあげています。
わたしの乳のほうが張ってしまって苦戦しそうです。笑
離乳食は3回食で、まだ軟飯などで固形のものを余裕で食べれるまでにはまだなっていません。
つかみ食べはできるようなので、朝ごはんは蒸しパンにしたり、たまにおやきを足したり。そんな感じです。
午後は間食でおやつ(赤ちゃん向けお菓子)を食べたりもしています。
そんな状況なのですが、卒乳後はフォローアップミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか?
離乳食もわたしが適当人間なので栄養面など不安なとこもあります。
いままでは母乳も飲んでるからなんとかなるだろうと思っていたため、卒乳したらどうなんだろう、と思ってしまいました。
フォローアップミルクはみなさんがとおる道なのでしょうか。アドバイスいただけると助かります!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
フォロミは必ずしも通る道ではないかと。
生後半年くらいで母乳拒否されて完ミだった息子ですが。離乳ジョグしっかり食べてましたが、一歳までミルクを飲ませてました。(一歳からは牛乳にしましたけど。)
栄養面で考えたら…ミルクの方が断然良いですからね😊
コメント