「背中スイッチ」に関する質問 (34ページ目)

赤ちゃんが抱っこ以外で寝てくれません。 生後1ヶ月ですが、ベッドや床に敷いた布団等に 寝かせると5分ほどで泣きだします。 寝かしつけの動画や音声を使ってもダメです。 オムツやおっぱい、室温等を調整しても 背中スイッチ対策のグッズを使用してもダメです。 バウンサーもダ…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9

私は息子に嫌われてるかもしれないです。 もうすぐ2ヶ月になる息子を育ててます。 今朝は、母乳が張っていたので、ひたすら母乳飲ませてました。 ミルク欲しいと🍼泣いてたような気がしてました。 でも、腱鞘炎と眠気で、母乳で済ませてしまいました。 先程、少し寝れて、ミル…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- ベビーベッド
- パパ
- ねこのしっぽ
- 3









生後5ヶ月 寝るのが下手な子が さらに下手くそになりました😂 夜起きまくって 背中スイッチ発動しまくりで 今までで1番しんどいです😭 完ミなので間隔空かないと ミルクあげれないし いつまで続くのーー
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 完ミ
- きなこ
- 4

教えてください😭 4ヶ月の子です 基本、ベビーベッドに置いて隣の部屋で静かにしてるといつの間にか寝てくれます。 ただ、時々グズってベビーベッドに置くとぐずる時があり、その時は抱っこで寝かせます。 置いて泣いたり、グズったりすると可哀想になってしまうのですが、リビ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 眠れない
- ギャン泣き
- ママリ
- 1

揺さぶられ症候群について。生後1ヶ月になりました。私の抱っこの仕方が悪かったのか、頭を腕で支えつつ授乳しようとした時に子供の首の力も強いので後ろに頭をのけ反った後に勢いよく乳首に食いかかってきて、その時頭が少し浮く瞬間があって頭が前後に小さくガクガク揺れてしま…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 5

ワンオペ風呂について いつもは夫が入れてますが、帰りが遅い日が事前に分かってたので私がワンオペでお風呂に入れられるように三日間練習しました。 今日が三日目だったのですが、終わったら腰が痛くなっちゃって辛かったです。 入れ方が良くないんですかね? 脱衣場に寝かせて…
- 背中スイッチ
- 着替え
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3



背中スイッチいつまでありましたか?教えてください! うちの子は9ヶ月なのにまだあって、そーっと置かないと起きます😂😂おっぱいやミルクに寝かしつけを頼れない卒乳後が怖すぎる… いずれ本当になくなるんでしょうか?
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 卒乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3週間くらいから背中スイッチが激しいです。 背中つける前でも、置こうとする動作だけで気付きます😓 機嫌がいい時でも寝転がすと泣く。 相変わらず背中スイッチは激しいものの生後4ヶ月くらいには、理由のわからない泣きはほとんど無くなりだいぶ楽になりました。 ここ最近…
- 背中スイッチ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 2







生後7ヶ月の娘、授乳寝落ちでしか寝ないです。 ほんとにほんとに背中スイッチが敏感で、、、 昼間は諦めて抱っこのままソファで寝かせてますが 夜は布団で寝たいです🥲 抱っこで縦揺れしてれば寝るのですが、 置いたらほとんどの確率で起きてしまい すかさず添い乳をすると…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後2ヶ月の様子 皆様のお子さま、どんな様子ですか? うちは ・昼間はほぼグズグズ。抱っこ😭 ・追視がしっかりして笑いかけると笑い返してくれることが増えた ・首もだいぶすわってきたかな? ・夜はすんなり寝てくれる ・授乳間隔、昼間も夜も3時間半から4時間くらい ・ハン…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 家事
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 6


上の子の時は退院して家に帰宅した瞬間から生後3ヶ月くらいまで本当に寝ない子で背中スイッチがあり、置いたら泣く子でした。まとまって3時間とか寝れ出したのが、生後3ヶ月くらいからです。 2人目は何故か置いても泣きません。旦那が、 「あれ?上の子の時寝れないのが悩み…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水