「背中スイッチ」に関する質問 (269ページ目)
背中スイッチが酷くて一日中抱っこって事があると思いますが、長時間抱っこの時って皆さんどんな抱き方してますか? 私はソファーにもたれかかってラッコ抱きなんですが、うつ伏せになるし首座り前なのに縦抱きに近いしあんまり良くないのかなーと思いまして😅
- 背中スイッチ
- 抱き方
- うつ
- うつ伏せ
- 縦抱き
- はまneko
- 1
悩みが尽きませんチ───(´-ω-`)───ン 2ヶ月入った頃から抱っこからベッドに降ろしても 夜はすんなり寝てくれていたのに 今週月曜日に予防接種してから 魔の3週の頃のように背中スイッチが復活し なかなか寝かしつけに手こずっています(-∧-;)トホホ… せっかく良くなってきた腱鞘炎…
- 背中スイッチ
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- ベッド
- ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
- 1
みなさんのお子さんは背中スイッチはいつからでしたか?? 生後10日の赤ちゃんがいますが…本当に寝てばかりです!目を開いている時間はほとんどありません😱😱新生児のうちはこんなもんでしょうか?
- 背中スイッチ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 生後10日
- ママリん
- 3
生後1ヶ月ちょっとの娘がいます。 最初は家事をしているときや上の子のお世話をしている時は泣いていてもほっといていました! 暫くして抱っこしにみにいくと顔が汗だくになっていました😣 クーラー効いていて涼しいし肌着も1枚にしているのですがとっても汗だくで可哀想だったの…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- スリング
- 家事
- 上の子
- あけちゃんまん
- 2
1人目は夜… おっぱいあげてもミルクあげてもオムツ変えても寝ない子でした。背中スイッチもやばかったです😂😂 2人目はまだそんなことがないけど、、、これからですよね😂?
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- 寝ない
- 2人目
- ママリん
- 2
まもなく11ヶ月になる男の子を育てています。 夜も昼も、寝かしつけは添い乳が癖になっていて、9月から保育園&復職するため、改善しなきゃと思い夜間断乳を決行しました! しかし、3週間がんばった今でも、夜中1時間ほどギャン泣きするときが多いです。 心が折れて4時ころお…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- ★miiiii
- 3
久しぶりに寝かしつけに手こずってます(>︿<。) かれこれ1時間抱っこ→下ろす→背中スイッチ発動→泣く を繰り返すこと4回目(۳˚Д˚)۳オーマイガッ 次は成功しますように♡ カテ違いでしたらすみませんm(_ _)m
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 泣く
- ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
- 1
8月1日から夜間断乳を始めました。 初日はギャン泣きでしたが何とか乗り越え、2日目からトントンで寝付くようになり、早くも成功か⁈と思いました。 しかし、3週間近く経過した今でも、朝まで寝たことがありません。21時頃就寝します。この時の寝付きはいいですが、だいたい…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 保育
- ★miiiii
- 2
生後3ヶ月の男の子を育てています。最近夜はまとまって寝てくれるようになったのですが、昼間は眠りが浅いのか背中スイッチが発動しまくり抱っこでないと寝てくれません😢また最近寝返りが怖いので今まで昼間はソファに寝かせていたのですが、やめて床にお昼寝マットを引いて寝か…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 男の子
- こっこ
- 3
生後3ヶ月の男の子です! 以前に寝かしつけについて質問させていただきました。 今でも寝かしつけに時間がかかっているのですが、さらに背中スイッチがとても高機能のようで困っています。ベビーベッドに置く時に伸び(体を伸ばすしぐさ)をするため、どんなに慎重に置こうとして…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- ベビー
- ゆきんこ
- 10
色々考えた結果、9ヶ月になったら夜間断乳をしようかなと思ってます。 そこで、聞きたいのですが、 背中スイッチ強烈にて添い乳にて寝かしつけしているのですが、もちろん添い乳もやめた方がいいということですよね? 夜間断乳するにあたり、トントン寝をトレーニングした方が…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 夜間断乳
- 添い乳
- トントン
- はじめてのママリン🔰
- 3
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水