
嘆きです。 夏休み ついてないです。 まず、定期健診、結果ぼろぼろ。糖尿病家系で妊娠糖尿病からの要観察、片足突っ込んだり出たり。 自分的には、けっこう食生活気をつけていたのに過去最高の血糖値。 そして、一昨日、仕事で上司と別車両で現地に向かうのに、後ろを走ってた…
- 定期健診
- 妊娠糖尿病
- 自転車
- 夏休み
- 郵便局
- 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
- 0

妊婦定期健診にパートナー同伴不可だと寂しく感じます か? 24時間対応の無痛分娩を希望していまして40代の高齢出産ということもあり万が一の状況に備えて麻酔科医常駐のチーム体制が整っている大学病院で分娩したいと思っています。 妊娠34週までは地元クリニックに定期健診に…
- 定期健診
- 病院
- 産婦人科
- 高齢出産
- 妊娠34週目
- 初心者ママ🔰
- 5

広島県在住のものですが県北辺りに住んでいますが来週の13日呉の方に定期健診に病院にいきます。 海沿いで南海トラフの注意報もでたこともあり津波がくると一発アウト😞 定期健診にむかっても大丈夫なのでしょうか、、、
- 定期健診
- 病院
- 夫
- 海
- 広島県
- はじめてのママリ🔰
- 2

【小児科医の対応について】 産まれた時からお世話になっている病院があり、曜日によって先生が変わります。 以前定期検診である先生が診てくれた際に子供を先生の方に向けたかったようで舌を鳴らして(舌先を上顎につけて弾く音というんでしょうか)診察しました。 それで子供が…
- 定期健診
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 検診
- Smama05JAN
- 2






妊活中ですが、1年前から予約している乳腺科の定期健診が本日あります。 生理予定日は3日後、検査薬も正しく使用する時期はまだ先なので、妊娠しているかどうかはっきりできない時期です。 マンモグラフィは、病院に伝えてやめてもらったほうがいいでしょうか?😵
- 定期健診
- 病院
- 生理予定日
- 妊娠
- 検査薬
- はじめてのママリ
- 1


子どもさんがてんかんと診断されてる方、幼稚園や保育園の入園前の面談などで発作がおきたら電話くださいなど先生に伝えたことを教えていただきたいです。 うちは娘が産まれてから2ヶ月くらいまでぴくつきがたまにあり新生児てんかんと診断されて1歳くらいまで薬を飲んでいまし…
- 定期健診
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 幼稚園
- はじめてのママリ
- 1




妊婦さん、1日1人で過ごす場合何をしますか? ちなみに定期健診は終わったばかりなので、ちょっと食べ過ぎても大丈夫です😂 土日旦那と上の子が不在になるので、何をしようかなーとワクワク中です。
- 定期健診
- 旦那
- 妊婦
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




沖縄市のみなさん質問です。 今34週の妊婦なんですが歯が痛すぎて困ってます💦 月曜日に歯石とり?歯周病チェックをして次は半年後に定期健診の予定でした。 昨日から歯が激痛で夜中も起きてしまう痛さです。 その部位は神経をとってるので、膿が溜まってる痛さです。 今朝…
- 定期健診
- 臨月
- 妊娠34週目
- 妊婦
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 1

あー娘の歯医者の定期健診と自分の歯医者予約しなきゃーー わかってるのにつわりを理由に後回しし続けた… もうつわりも落ち着いてきてるしちゃんとやらなきゃね…
- 定期健診
- つわり
- 歯医者
- うつ
- ねるねるねるね
- 0







関連するキーワード
「定期健診」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水