※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月半の娘が運動発達に遅れを感じており、自治体の相談では不安を感じています。もう一度専門家に相談すべきでしょうか?

リハビリ等、必要だと思いますか?

首すわり 3ヶ月
寝返り 9ヶ月
ずり這い 9ヶ月
座らせて安定する 10ヶ月
自力でお座り まだ
ハイハイ まだ
つかまり立ち まだ


11ヶ月半の娘、ずり這いはしていますが
まだ自分でお座り、ハイハイ、つかまり立ちできません。
かろうじて腹這いから腰を少し浮かすことができますが
四つ這いの姿勢はまだ取れません。
足の力は強いようですが、腹筋がまだ弱いみたいです。

自治体の発達相談していますが、
正直流れ作業でちゃんと見てもらえている感じがしないです。
かかりつけ医は、自治体で相談してること伝えているため
そちらでフォローしてもらってという感じで
定期健診も特に病院紹介などされずスルーでした。

様子見と言われつつ、
ちゃんと見てもらえずスルーされているような気がして
自分でもっと行動を起こすべきなのかなと迷っています。

ちゃんと見てもらえるところで改めて相談するべきでしょうか?
病気が原因で運動発達が遅れることもあると聞きました。
もう一歳になるので少し心配になってきました。

同じような状況だった方のお話を聞きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

んー。
正直11ヶ月で自力でお座り出来ないのは遅いと思うので詳しく診てもらった方がいいと思いますが、何歳まで様子見と言われたのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達相談では特に何歳まで様子見とは言われていませんが、かかりつけ医には一歳半まではフォローしていった方が良さそうだねとは言われました。

    • 7月21日
ぷん

私の息子は首座り6ヶ月
寝返り6ヶ月
お座り 1歳3ヶ月
ずり這い 1歳4ヶ月ころ
今は2歳ですがここから全く成長していません😗

元々、遺伝子疾患のため発達遅延はあるのですがその結果がでるまえにかかりつけ医で相談し
家の近くの療育施設を紹介してもらいました。

紹介してもらったときは願いしかできなかったので出来ることは増えました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけ医で相談されたんですね。私ももう一度相談してみようかなと思います。。
    ありがとうございます😊

    • 7月21日
おまめ

わたしだったら
大きい病院いきます。

すぬ

座らせたら安定して座ってくれるんですよね?
であればただ単に座るのが好きじゃない可能性もあるかなと思いますが🤔
うちの子も座るの嫌いで立ってるか寝転がってるかの時期ありましたよ🙌
姪っ子も成長がゆっくりな子で寝返りが10ヶ月で立ったのは1歳3ヶ月とかでした😊
1歳くらいで座るようになったみたいですが、ハイハイはしないタイプの子でしたし😅
今3歳ですが特に問題なく元気に走り回ってますよ✨
私からすると特別遅れてる感じもしないのでゆっくり見守ってあげても大丈夫そうな気がじすけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気等なく単にゆっくりな子もいるんですね。姪っ子さんは、途中で何か検査とかはされたんでしょうか?
    ゆっくり見守ってきたんですが、やはり少数派になってきてはいるので心配です…😞

    • 7月21日
  • すぬ

    すぬ

    発語も遅く1歳半検診は軽く引っかかったみたいですが、親がそこまで気にしてなかったので特に検査とかは受けてません😂
    2歳過ぎてから急に喋るようになったり、異常なくらいの人見知りだったのも3歳過ぎてからかなり緩和しました👌
    自宅保育なのでゆっくりでも仕方ないよね〜って感じで見守ってるみたいです😊

    • 7月21日
ST

ど素人ですが、
個人差があるとはいえやはり少し遅いなーと言う印象は受けますね…
流れ作業のように感じる程度にしかみてもらえないのであれば
病院紹介してくれそうな小児科にかかったりとか、何かしら大きな病院に繋げてもらえるように動きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとまず、かかりつけ医に改めて相談してみます!ありがとうございます🙏

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子と似てます!
腰が座ったのも10ヶ月でした🙆‍♀️
自力でお座り、つかまり立ちは11ヶ月後半です。
ハイハイは1歳になってからです。
自力でお座りもいつの間にかできてましたが座るのが好きじゃないみたいでほぼしなくてつかまり立ちばっかりしてます。
正座ならよくしてますが💦
10ヶ月健診まで何度も小児科で相談しましたが様子見でこの時期は発達の個人差がすごいからね〜で終わってました💦
市の保健師さんにも相談済みで月末に作業療法士さんに見てもらう予定です!

心配なら詳しく診てもらった方がいいと思いますがやる気がないパターンもあるのかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座るのが好きではない子もいるんですね!
    やる気ないパターンだといいのですが😞念のため、もう一度相談してみようかなと思います!

    • 7月21日
ミルクティ👩‍🍼

座らせれば安定して座れるなら、腰が据わっているので、問題ないと言われました🥹
腰が据わっていれば、自力で座れるし、立って歩ける筋肉はあると言われました…🥲

次女ですが、10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、保健師さんに相談したら、専門家に診てもらったほうが良いと言われました😱
診てもらった結果、療育を勧められました😭

10ヶ月の終わりから療育に通っていて、理学療法士の方に上記の事を言われました🥺

やる気の問題だと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖
    私も相談して療育勧められるかと思っていたんですが、アドバイスだけでスルーなのでモヤモヤしています…💭
    やる気の問題だけならいいんですが🥲

    • 7月21日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    次女は、1歳2ヶ月で腰が据わりお座り
    1歳3ヶ月で掴まり立ちとハイハイ
    1歳4ヶ月で伝い歩き
    が出来るようになりました😂
    最近、1人立ちするようになりました🥹
    まだ、歩けませんが…🥲

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり最初がゆっくりだとその後もゆっくりですよね😖
    ちなみに、差し支えなければお答えいただけたら幸いなのですが、精神面などでも遅れを感じたり気になることはありますか?

    • 7月21日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    精神面は月齢相応と言われています🥹
    上2人が同じ月齢の時とあまり変わりはありません😅
    上2人よりは言葉の理解度が乏しいですが…🥺

    • 7月21日
ゆき🔰

うちの子も平均の中でスローペースな方でした。

自分の子が何ヶ月の時に自分でおすわりできてたかは忘れちゃいましたが、1歳前でつかまり立ちもしないのは遅いかも?

ただ原因として
発達が遅いだけなのか、筋力が弱いのか、
自治体というより病院には私も行くかな。。

腹筋が弱いなら、
赤ちゃんが仰向けの状態(オムツ変える時とか)で起き上がる時に、両手を持ってあげると赤ちゃんが腹筋を使って起き上がる練習をするといいと思います。
このとき、ママは手を引っ張らないで。手を持つだけ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ちらしきものを最近一回だけしたのですが、それっきりする(できる)気配がなく…💭
    かかりつけでも相談しましたが、もう一度ちゃんと相談してみます。
    練習方法もありがとうございます😊

    • 7月21日
もも

下の子まだつかまり立ちしません。
お座りできたのが1歳1ヵ月、ハイハイが1歳2ヵ月、膝立ちのつかまり立ちが1歳3ヵ月です。
10ヵ月検診で、再検診、また再々検診となって、専門病院紹介してもらいましたが、筋力が弱くて全体的に発達がゆっくりめ。
でも、今すぐ何かしないといけないような病気ではなさそうという事で、今は何もなく様子見になっています。
新生児の時に有料で調べてもらったマスクリーニング?の検査結果で陰性だったので、今すぐリハビリしないといけない病気ではないという事でした。
筋力が弱いのは原因があるかもしれないし、ないかもしれない。
原因をどこまで調べるのかは両親で話し合ってくださいと言われています。
9月に再診予定です。
専門医の先生もかかりつけの先生も区役所の相談受けてくれた人もとても親切丁寧に私の話を聞いてくれ、息子の事も心配し、診てくれましたが、もし何か問題があったとしても、この年齢ではできる事は限られてくるし、ほとんどないので、集団生活で様子をみて、これから先、もっと周りの子と差が開いてきたら、どうしていくか考えていきましょうと言われています。
息子なりに少しずつ成長しているし、2人目という事もあって、私ものんびり身構えてしまっています😅
この前もかかりつけの先生に相談したら、今まで出来ていたことができなくなっていたら問題だけど、そうじゃないなら様子見で大丈夫だと言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜〜〜…とても参考になります😖
    原因を調べるのは、親判断なんですね。私も信頼できる相談先を探そうと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

素人なので絶対大丈夫!とは言えませんが、うちの長男もとっても遅かったです。
つかまり立ちだけはしていましたが、座るのも好きじゃなくて、とにかくうつ伏せが好きでこちらが座らせてもすぐにうつ伏せ+ズリバイ になってしまってました。
ハイハイなんて1歳1ヶ月頃までしなくて本当に心配していました💦
でもハイハイをし出したらあっという間に立てるようになって、歩き出しました!
今は運動神経は良くないですが問題なく成長しています!(来月6歳です)
早めに病院などで診てもらうのはいい事だと思いますが、上の方がおっしゃるようにやる気がないパターンもあるんじゃないかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもハイハイは確実に一歳越えるだろうなと思ってます😖
    希望のあるお話ありがとうございます、、、!
    娘も単なるのんびり屋なだけならいいなと思います🥲

    • 7月21日
8300

月齢の割に体が大きいお子さんだったりしませんか?
ご近所の子で、既に小学生ですが、小さい頃は発達に悩んでいた同級生のお子さんがいます。
幼少期にはその子のママと一緒に心配しながら、発達についてよく話していました💨

今思うと、その頃は月齢の割に背も高い女の子で、体の大きさと筋力や、バランス感覚が追いついてなかっただけなのかな?と思っているので🧐
1歳過ぎてから、ハイハイをスキップして、いつの間にか掴まり立ちと歩きを同時にクリアしていきました😅

その子は、今も高身長なお子さんで、聡明でお姉さんな女の子に育っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ大きいわけではありませんが、成長曲線は上にいます!私もそれも一つの原因なのかなぁとも思いましたが、それにしてもゆっくりだなと最近は心配で…😟でも希望のあるお話をありがとうございます✨
    ゆっくりでも元気に成長してくれたらいいなぁと思います🥲💭

    • 7月21日