
【生後1ヶ月 モロー反射の可能性について】 生後1ヶ月(49日)です。 5日ほど前から寝かしつけてベッドに置くときに、手が布団に当たるとビクッとして起きてしまいます。トントンしてしばらくやり過ごすのですが、眠りに入って力が抜けるとやっぱり手が布団に当たってビクッとし…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 布団
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1




【昼寝の時にスワドルを着せるべきかについて】 生後3ヶ月 昼寝が下手な件 お昼寝がびっくりするくらい下手です🥹 抱っこで寝かしつけてベッドに寝せるまではすぐなのですが、 置いてから5分しないうちに起きます😓 モロー反射が激しくて起きてしまう感じです。 結局抱っこし…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

【スリーパーで寝かせる際のモロー反射対策について】 生後1ヶ月と少しの男の子です。 1ヶ月になる少し前から夜寝る時は、下は短肌着のみにし、その上からバスタオルでおひな巻きをしています。 そうすると、モロー反射を防げてよく寝てくれます。 夜中の授乳のタイミングでバ…
- モロー反射
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

モロー反射について 生後7ヶ月の赤ちゃんです。 生後5ヶ月頃からモロー反射はほとんど無くなったのですが、なぜか今日はめちゃくちゃモロー反射が起きています。 今日は日中お出かけしていつもよりお昼寝が出来ず、夕方頃から眠くてぐずぐずしていましたがそれ以外は普段と変…
- モロー反射
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ママリ
- 1





生後2ヶ月、日中はおくるみを使って寝かしつけてます。 ですが、最近手足を動かせるようになったからか、寝に入るまではギャン泣きで手を動かします。 おくるみを無くすと無くすで寝れなくて泣き、置くとモロー反射で起きてしまうので、 おくるみは当分付けとかないと厳しそうな…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おくるみ
- ギャン泣き
- ママリ🔰
- 4












【生後4日目の新生児の聴覚スクリーニング検査でリファーになり、不安です】 生後4日目の新生児聴覚スクリーニング検査でOAE3回、自動ABR2回で両耳リファーになりました。来週精密検査なのですが、不安で仕方ないです。 今のところ、自宅での音の反応はなかなか確信が持てるも…
- モロー反射
- 旦那
- おもちゃ
- 妊娠38週目
- 38w1d
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後12日の男の子を育てています。 この時期の寝る時の服装について、コンビ肌着2枚重ねて分厚めのガーゼブランケット着せて寝かせてるのですが、モロー反射で起きること多いので今日からスワドル(通年用生地)着せようと思っています。中は長袖ロンパースにしてガーゼブランケ…
- モロー反射
- 服装
- 男の子
- ロンパース
- 生後12日
- はじめてのママリ🔰
- 1

音に敏感だった赤ちゃんでも健康に育ってますか? 生まれてから音に反応するタイプで 慣れてきてはいますが 音に敏感で未だにモロー反射があるんじゃないかと不安でいっぱいです。
- モロー反射
- 赤ちゃん
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 1


モロー反射?で起きてしまいます。 メンタルリープが来ているようで、ここ数日眠りが浅く、モロー反射?なのかビクンッとしては起きてしまいます。 一生懸命おしゃぶりを吸い、眠そうに目をこすりウトウトしては、またビクンッとして起きて泣いています😭 上の子の時はおひな巻…
- モロー反射
- おしゃぶり
- 抱っこひも
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月 寝てる時に、家が古いのかミシッて音がしたり、冷蔵庫の機械音がすると バンザイにして寝てる手?をビクッとさせたり上半身たまに足まで上げて動かしてビックリ反応します。 モロー反射なのでしょうか……?この時期にあると発達上大丈夫なのか不安になります。
- モロー反射
- 生後6ヶ月
- 夫
- 発達
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水