

睡眠中すごい勢いで動くのでおくるみをしないとすぐ起きてしまいます。 モロー反射とかそう言うレベルじゃないです笑 YouTubeとかで見る同月齢くらいの赤ちゃんはみんな大人しそうなので普通じゃないのかと疑問に思いました。 普通ですか?
- モロー反射
- 月齢
- 赤ちゃん
- おくるみ
- 睡眠
- はじめてのママリ
- 1


モロー反射について 3〜4ヶ月頃でなくなっていくとのことですが、 モロー反射がなくなれば寝つきは良くなりますか😭? 生後1ヶ月の男の子がいます。 モロー反射が激しく、寝かしつけがうまくいっても すぐにビクッとなって5分ほどで起きてしまいます。 スワドルやおくるみを着せ…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 男の子
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 4

















新生児の反射 生後21日目の新生児がいます。 モロー反射など一通りの反射はあるものの、非対称性緊張性頚反射がうまくできません。 綺麗にピンと伸びてそれが持続するのでしょうか? それとも一瞬その動きをするだけでしょうか? 1ヶ月検診まで不安です。 鉗子分娩だったから…
- モロー反射
- 新生児
- 鉗子分娩
- 1ヶ月検診
- 生後21日
- こうママ🍀
- 1

新生児を育てていますが、寝ている時に物を落としてしまったり、ドアをバン!と閉めたり大きな音が鳴ってしまっても全くビクともしないし起きもしません。 上の子(3歳)がキャーと大きい声を出したり、おもちゃの音楽を爆音で流していても全く起きませんしモロー反射もしません。 …
- モロー反射
- おもちゃ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 7

10cmくらいの高さから携帯を落としてしまい 新生児のこめかみと耳と頬の辺りに当たりました… びっくりしたのと痛かったのか大きめに泣きましたが あやしたらすぐに泣きやみまた眠りました。 今の所赤くなっていたり、たんこぶはありません。 モロー反射や伸びなどで手足に力は入…
- モロー反射
- 病院
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後17日でミルクの時間が(間隔)空くなんてことありますかね?? あと、モロー反射が凄いんですけど、気持ちよく寝てるのにモローで起きるの可哀想で、何か対策ありませんか?🥺
- モロー反射
- ミルク
- 生後17日
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月の赤ちゃん、モロー反射で全く寝れません。 寝れて3分??すぐにビクッ!となって大泣きです。 おくるみで包む方法も試しました。だめでした。 縛ってるのがいや?なのか唸りながら手を無理やり出そうとします。無理やり縛ってるようにみえて私も好きではなく、解放して…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おくるみ
- こんこん
- 9
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水