
ミオクローヌス、モロー反射ムカつく😤😤😤😤 生後4ヶ月の男の子を育てています。 自力でお昼寝できるようになってきましたが、たまーにミオクローヌスを繰り返して寝たいのに寝れないことがあります。 先日心配になり、健診のとき先生に動画を見せたら、入眠時ミオクローヌスと言…
- モロー反射
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ
- 2

昼間はなるべくスワドルアップを使わずにねんねしたいのですがモロー反射で着地が成功しても起きてしまいます…。やっぱりおくるみするしか方法はないのでしょうか…
- モロー反射
- おくるみ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1


先輩ママさんに質問です。💧 もうすぐ2ヶ月になる生後53日の息子がいます。 寝かしつけについてですが、 モロー反射+手足の動きが活発な子なので、 今はおひな巻きで結構きつめに巻いて昼も夜も寝ています。 本当はおくるみ・おひな巻きも嫌がりますが、 抱っこだと1度は寝るも…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- おくるみ
- 息子
- ありちゃまる
- 1











生後3ヶ月今までやったことなかったのですが、お昼寝の時におくるみしたらすんなり寝てくれました。 いつもモロー反射でなかなか寝てくれなかったので試してみたのですが、何ヶ月頃までおくるみって使って大丈夫なんでしょうか??🥲
- モロー反射
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 夫
- おくるみ
- ままり
- 2


生後2ヶ月です😭おしゃぶりの癖になりにくい使い方ありますか?😭お昼寝の際寝かし付け後モロー反射で起きてしまった際などに使ったりしてます😭おしゃぶりをすることで長く寝てくれる印象です。
- モロー反射
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1






長くなります。 もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ここ最近日中まったく寝てくれなくなりました😢 授乳しても、オムツを替えても、部屋の温度を適温にしても、全然寝てくれません。 すごく過敏な子で一瞬寝たとしても長くて1時間、早いと10分ほどで周囲の些細な音や自…
- モロー反射
- オムツ
- お昼寝
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8

全然寝てくれません。毎日寝ません。昨日は21時から寝かしつけを始めて、今の今まで永遠に縦抱きさせられてます。抱っこで寝たと思って布団に置くとすぐ置いて泣きます。何度やってもダメです。朝方から諦めてラッコ抱きで寝ようとしましたが、それでもすぐ起きます。 1時間半か…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4






皆さん毎日お疲れ様です😉 末息子がやっと寝たー😆 夜中はモロー反射で中々寝ず💦 明け方は姉兄の元気で寝れず😱 お昼ご飯食べなら足でクーハン揺らしてうつうつ…と思いきや覚醒😇 何してもすぐ起きて、すぐ泣くわ😂 最終手段‼️沐浴🛁 ぐっすり寝たわ😭✨✨
- モロー反射
- 息子
- 沐浴
- 泣く
- ご飯
- シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
- 1
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水