※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
子育て・グッズ

夏の赤ちゃんの寝るときの組み合わせについて、コンビ肌着➕モスリンガーゼのおくるみが暑いか心配です。生後1・2ヶ月の赤ちゃんの寝るときの組み合わせについてアドバイスをお願いします。

【夏の赤ちゃんの寝るときの組み合わせについて】

寝る時のおくるみ

今寝る時、コンビ肌着➕モスリンガーゼのおくるみ(モロー反射対策)の組み合わせで寝ています。

上の子は冬生まれなのでこの組み合わせでも問題なかったのですが、残暑厳しい今の時期これだと暑いでしょうか??
もちろん、エアコンはつけているのですがたまに背中の服がしっとりしてる時があるので暑いのかな?となります。

生後1・2ヶ月のベビーの夏の寝るときの組み合わせどんな感じか教えてください。

コンビ肌着だけだとモロー反射で起きちゃうのか心配で💦
一応スワドルアップも持っているのですが使ってません💦

コメント

めめ

生後3ヶ月のお子がいます👶🏻

私もエアコンつけた状態で
寝る時はコンビ肌着+ガーゼおくるみで軽く包んで
下半身くらいまで布団(タオル生地)
かけて寝させています。

朝起きると背中はしっとりしてますが
汗疹ができてるとかではないし
朝に着替えるので
私的には大丈夫かなっと思ってます(笑)

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます。

    やっぱりモロー反射対策としてはおくるみですよね〜

    たまに夜中起きておくるみ外して抱っこすると寝る時があるので暑かったのかな?と心配になって

    • 9月20日
  • めめ

    めめ

    おくるみはかかせないですね‪💧‬
    頭に汗かいてなければ大丈夫だと思います。
    無理せず頼れる物は頼ってお互い育児がんばりましょう。

    • 9月20日
ママリ

コンビ肌着+スワドルです!
エアコンいれて室温は27度くらいをキープしてます。
上の子も夏生まれでコンビ肌着+ガーゼケットで過ごしてた気がします🤔
背中のしっとり感、わかります。
ずっと背中がベッドに接してるから多少はあるよなーと思ってました💦