![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子が入眠時にビクッとすることがあり、点頭てんかんか心配。症状はモロー反射のようで、毎日ではなく機嫌もいい。同じ経験の方いますか?病院受診が必要でしょうか?
【入眠時のビクッと。点頭てんかんでしょうか?】
生後4ヶ月の男の子ですが、今日の朝寝の入眠時にモロー反射のように体が連続で何回もビクッとしていました。
点頭てんかんなのではないかと心配です。
店頭てんかんの症状を調べたのですが、頭がカクッとなったり目がギョロッと上転したり笑わないとかはなく、たまーに今日みたいに入眠時に連続でビクッとすることがあるのですが毎日ではありません。機嫌もいいです。
同じだよ〜同じだったよ〜という方いらっしゃいませんか?
また病院を受診した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ミオクローヌスじゃないですか?
息子も半年くらいまで同じような症状があり
動画を撮って病院で診てもらいましたが
起きてるときに気にならないなら
ミオクローヌスだと思うと言われました。
そういえばいつの間にか消えてましたね🤔
1歳9ヶ月の今はほんとに何もないです🤔
ただ、100%ミオクローヌスだとも言えないかもしれませんので、動画が撮れたら診てもらうのがいいかなとも思います!
![そらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらママ
全くおんなじ不安を先日感じました!
うちも入眠してすぐはビクッとすることが気になっていて、動画とかも見まくりました、、、
動画を見ると目が開いて焦点が合ってない感じがするし、本当に違和感のある動きというか、、、モロー反射とは違う動きだなとは感じましたし、泣いてる子も多かったけどうちは泣いてないのと、起きてる時には起こらない(普通のモロー反射だけ)なので、一応大丈夫なのかな?と自分を納得させました💦
念のため動画は撮りましたが、それを見返してもてんかんの動きではないような気がして、、、素人なのでなんともわかりませんが💦
動画撮るとじっくり見返せるので、転換の動画とかとも比べやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
ビクッとなったのはその一回だけでしたか?一定間隔で何回かなったりしましたか?
うちの子はプチモロー反射みたいな感じでした😫💦
けど泣いていないのと起きてる時は起こらないのが一緒です!- 9月12日
-
そらママ
一回の入眠で何度かありました。
間隔は、最初は数十秒に1回、眠りが深くなるに連れて数分〜十数分に1回にのびていく感じでした。
入眠のたびに必ず起こるわけではないですが、仰向けで寝ると頻度多いな〜とは思います。
うつ伏せで寝付く時は見られないので、やっぱりてんかんとは違うような、、、と思っていますが🤔- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
結構長い時間続いた感じですかね?🥺
頻度多いと余計心配になりますよね💦
動画撮れていたので明日病院に連れて行きます!ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本日病院へ行き動画を見せたところ入眠時ミオクローヌスだと思いますが様子見で行きましょうと言われました!
お二方回答ありがとうございました🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去のツイートにすいません
全く同じ症状で毎日悩んでいます
息子も生後4ヶ月です
動画が撮れたので私も来週受診はするのですが…
その後お子さんはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
生後1〜2ヶ月くらいの時に1回と質問した日に1回だけだったのですが、あれ以来まだ一度もありません🤔
受診の時は、睡眠が浅い時にビクってしちゃう感じだね〜てんかんには見えないね!と言われて安心しました。
ただ、続くようだったらまた病院来てね。とは言われています😣
自分ではモロー反射とてんかん発作の違いが動画等見ても全然わからなかったので病院で診てもらうのが1番だと実感しました!!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
起きている時は大きな物音を立てる時だけまだビックリします!最近モロー反射無くなってきたと思っていたのでビックリして😭
ちなみにお子さんの時は、一定間で連続で起きてましたか?
動画撮れて、見返していたら10数秒おきに繰り返していました💦
a
てんかんは、起きているとき(お座りしてるときは特にわかりやすいみたいですが)に、急にカクッと力が抜けたようになったり、モロー反射のような動きが頻繁に出たりすると説明されました。
動画見返してみると、1分半くらいの動画で10秒〜20秒おきにビクッとなったのが3回でした。
ビクッとなって泣いて、ビクッとなって泣いての繰り返しで、そのうち寝てしまい、寝てしまってからは起きてないです。
↑入眠前だけに起こり、寝てしまえば特に何も起こらなくなるというこの状況から、ミオクローヌスなのではと言われた記憶があります。
はじめてのママリ🔰
なるほど!うちの子は、入眠すぐ(目は閉じてる)に10数秒おきに10回くらいビクッとなっていて、、、回数が多かったので不安です💦
病院行ってみます😭
a
気になってから動画撮り始めたので、動画の前にも何回かはなってたはずだと思います🤔
とはいえご不安だと思うので、病院で診てもらうのはよい判断かと思います。
動画がもし撮れそうであれば、撮っていったほうがいいです!
何もないことを祈っています!!
はじめてのママリ🔰
動画も撮れていて、明日病院も予約できたので明日行ってきます!
ありがとうございました😭💖