新生児ちゃんが昼間も抱っこしてないと泣くようになりました。寝ている間は抱っこしているときだけ。最近背中スイッチが増えてきて困っています。どうしたらいいでしょうか。
【新生児の背中スイッチの増加について】
新生児の背中スイッチについて。
生後14日目の新生児ちゃんです。
特に夜中なる事が多かったのですが今日ぐらいから昼間も
抱っこしてないと泣くようになりました。
抱っこしてる間は寝てます。でもベットに置くと起きます
手足バタバタして起きます。
これってしょうがないんですかね😭
普通に置いても寝てる時もあるんです。でも最近背中スイッチ発動の割合増えてきて…
どうしたらいいのでしょうか😭
モロー反射しないようにすごく静かです。。
- はじめて🔰(1歳2ヶ月)
退会ユーザー
そんなもんです💦💦
ある意味成長の証かなと思っています。
布団に下ろす時にお尻からではなくて頭から降ろすと寝てくれることが多かった記憶があります💪
あと、長男の時は私もできるだけ静かに〜と行動していましたが、結局起きちゃったりでした😅逆に、次男の時は静かになんて出来ないので諦めてたら、意外と寝てくれて楽でした😂
その子の性格にもよりますが、ある程度音がある(生活音がある)方がその環境に慣れてくれて後々いいかもしれないなと二人目の時に感じました…。
ママリ
めちゃくちゃ同じです!
抱っこしてる間は寝てるのに、おろすと泣いちゃいます😭😭
背中スイッチ不思議ですよね。。。
モロー反射対策で私はおくるみを使ったりしています🌟
ただ、おくるみをしたまま寝かせると窒息の恐れがあるみたいで、自分も寝る時や目を離してしまう時はあまり使わない方がいいかもしれないです😥
スワドルアップは私は使ったことないですが、モロー反射対策で使ってる人もいるみたいですよ😊
-
はじめて🔰
ですよねт ̫ т
同じ方がいてよかったです!
やっぱりおくるみとかした方がいいですよね。スワドル買ってあって何度か入れてるんですけど暴れちゃって可哀想で😢うまいことおくるみとかスワドルでやるしかないですよね。- 9月16日
4人のママリ
お疲れ様です(お互いに😊)
うちは、NICUとGCUを経て家に帰ってきたのですが、GCUにいる時から昼夜逆転というか、夜ギャン泣きでした。
新生児だと昼夜関係ないので、仕方ないと言われればそうだけど、ママはほんと大変ですよね!
夏休み期間は上の子たちがみんな家にいたので、日中は騒がしく明るいところにいたためか、生後1ヶ月には夜はスムーズに寝るようになりました。
でも昼間は抱っこしていないとだめで、おろすとすぐ起きる‥
何もできないし、肩こりで肩甲骨から指先まで痺れることもあり、どうしたもんかと思ってました。
そしたら、先日赤ちゃん訪問の助産師さんがアドバイスをくれて、おひなまきを教えてくれました。
知ってはいたけど、リスクも考えて避けていましたが、おひなまきしてすぐに、すやすやと1時間半しっかり寝ました!
さすがにびっくりして、今では、目が行き届く日中はおひなまきを取り入れてます。
夜は今まで通り、普通に添い寝してます。
うちはミルクだったから生活リズムがつけやすかったのもあるので、夜だけはミルクを足したりしてみても良いかもしれません。
コメント