


生後3ヶ月、入眠時にビクつきます。 こんにちは。 もうすぐで生後4ヶ月になる男の子を育てています! 昨日から、お昼寝の入眠時にビクつきが目立つようになりました。 物音があるとモロー反射のような動き、物音がなくてもピクつきます。 眠りが浅いときになっているようで、数…
- モロー反射
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ
- 1









生後1ヶ月の寝言なきについて。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近朝7時台になると決まって寝たまま泣き出します。 少し前までは一声二声泣く程度で隣で添い寝して(普段はベビーベッド)、肩を優しくトントンすればそのまま眠っていたのですが最近はトントンでは対処しき…
- モロー反射
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







もうすぐ生後4ヶ月になる息子が いつ寝返りしてもおかしくない感じなので 昨日からおくるみ卒業しました。 おくるみといっても全身ではなく手だけ包んでました。 元々モロー反射が激しくまだまだ反射があるのですが 続けていけば慣れますか? おくるみしていた時より起きる頻…
- モロー反射
- 生後4ヶ月
- おくるみ
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近食欲よりも睡眠の方が勝ってるみたいでお腹空いてもあまり泣かないような気がします。 時間を見て、完ミでだいたい140を4時間間隔であげるようにしてるのですがだいたい完飲してくれます。多少の吐き戻しはありますが…。 うんちやオシッコしても泣かないしグズるのは眠たく…
- モロー反射
- ミルク
- おしっこ
- うんち
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月の息子の睡眠について 夜の寝かしつけは、おしゃぶり、胎内音、おくるみです 途中で何度も起きるのですが、トントンではほとんど再入眠しないので、おしゃぶりしてます 約30分〜1時間後におしゃぶりが取れているせいか分かりませんが、起きてしまいます その繰り返し…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 胎内音
- はじめてのママリ🔰
- 0





現在生後2ヶ月です。 お昼寝が布団では寝ないため、基本ソファに座ってラッコ抱きで寝ています。 ラッコ抱きの場合連続2時間〜長い時は3時間程度寝ます。 夜はスワドル着せて8時間ほど寝ます。 なるべく昼間も布団で寝かせたいのですが、少し寝ても、すぐモロー反射で起きてしま…
- モロー反射
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水