※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
子育て・グッズ

赤ちゃんをおろして長く寝かせる方法について、3人目の赤ちゃんで抱っこでおろして寝かせるのが上手くいかず悩んでいます。寝かしつけてもすぐに起きてしまうため、30分でも長く寝かせたいと相談しています。抱っこで寝かせる方法やコツ、アドバイスが欲しいそうです。

【赤ちゃんをおろして長く寝かせる方法について】

低月齢の赤ちゃん、3人目なのにいまだに抱っこでおろして長く寝かせるのが下手すぎます。(お昼寝)


1人目はずーーっと抱っこ生活でした。
1人目で懲りたので2人目は軽いネントレをして、ハイローチェアで最初から寝かせる特訓をしました。
3人目の今、最後の子の予定だしたくさん抱っこしたい、でも上の子も家事も必要だし、抱っこで寝かしつけたら下ろそうと思ってます。

本題ですが、背中スイッチが発動せずに降ろせても、2、3分で起きます。絶対に。
これは上の子の時も悩んだ事です。
爆睡モードになったから、背中スイッチが発動しないように、うちの子が1番敏感なお尻を最後に下すように、丁寧にゆっくりとおろして、モロー反射も起きなかった!🙌って喜んで家事を始めても、2、3分後にモゾモゾしだして泣いて起きてしまいます。絶対に。


新生児から使える縦抱き抱っこ紐で家事しますが、頭揺れるのが怖くてゆっくりしか動けません。肩も凝ります。なにより火を使う料理怖いです。

赤ちゃんおろして寝かせられてる人が尊敬でしかないです。おろして寝かせる術身につけたいです。
せめて30分でも寝て欲しいです。
抱っこしたいので😂ネントレはできれば考えてないです。
コツやアドバイスありませんか?
そもそも、赤ちゃんって寝入る時と起きた時が違うと戸惑うって何かで読みました。
抱っこでおろして寝る…って言うのはそもそも無理な事ですか?

コメント

ゆい(27)

3人育ててみて改めて個性あるなーと感じました😅うちは3人目が本当に抱っこマンで…日中置いて寝るようになったのは10ヶ月過ぎてからでした😅色々試してみましたが…だめでした😅授乳クッションでs字カープをキープさせて置いてみたりおくるみでキツめに巻いてみたりバウンサーに乗せてみたり…
後半は諦めてました😅最初から添い寝とかで寝かせると良いかもですね!それでも寝ない子はいるでしょうが🥲

  • Kk

    Kk

    やっぱり個性ですかね?😭
    抱っこマンすぎる気がします。
    3人目は1番母体が歳とってるので抱っこ生活耐えられるかどうか😂

    添い寝を教える方法も自信がないです。抱っこ生活覚悟しながらいろいろ試してみたいと思います!ありがとうございます!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

抱っこ寝からのお布団の成功率は2割くらいです😭

私が抱っこしんどいので、寝かしつけはなるべく布団の上でするようにしてます。

呼吸が、落ち着くまでは抱っこか布団で横向きで覆い被さるように下半身を軽くロックしておしゃぶりを咥えさせて、トントンかおしゃぶり咥えさせてたら大体寝るのですが、仰向けになれなくてすぐ起きるので程良き時に仰向けにします。その後は引き続きおしゃぶりです。運が良ければ放置で寝ます。

添い寝で大人の布団を顎下までしっかり掛けてあげると割と寝やすいような気がします。

最初は泣いてたんですけど、根気よくやってたら寝るようになりました。夜間授乳回数は減ってないですが…

スワドルとか試してみてもいいんじゃないでしょうか?

  • Kk

    Kk

    2割なんですね😭
    2ヶ月でお布団添い寝されてるのすごいです。おしゃぶりもしてくれるし、添い寝したくなったらその方法試してみたいと思います!

    夜はスワドルミー着せてます。夜は暗さで寝付けるみたいで今のところあまり悩むほどじゃないんですが、日中が悩んでるところです💦
    回答ありがとうございます!

    • 9月16日
あじさい💠

暖かさとか、ママの匂いがなくなったのに気付くとかでしょうか🤔例えばエプロンを付けて抱っこで寝かせて、エプロンごと置いていってみるとかはどうでしょうか🤔
ホワイトノイズとか音系でママの心音代わりになるかもしれないとも思いました!

私は起きてる時に抱っこしまくって、寝るのは最初から布団にしてねーとやってました😌
抱っこから下ろすのはほんと難しいですよね。下ろすところまでは成功しているの凄いです✨

  • Kk

    Kk

    お風呂上がりは毎回泣くので、暖かさが無くなると泣くのはあるかもしれないです💦ママの匂い、心音の代わり、やってみます。

    3番目は上の子達よりもモロー反射が結構弱いから、下ろすまではできるみたいです😭下ろせた時は嬉しいんですけどね😂

    回答ありがとうございます!

    • 9月16日