※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヵ月の子が寝かしつけ時にのけぞったり手を上げる反応があります。これはてんかんの可能性があり不安です。同様の反応を示すお子さんはいらっしゃいますか?

5ヵ月過ぎの子が、最近寝かしつけのため抱っこゆらゆらしたら急にのけぞったり手を上げる反応をしたりします。
寝そうなときに限ってします。しばらく繰り返したら寝ますが…調べるとてんかんが出てきて不安です。
モロー反射の時期は終わってると思いますし、別に泣いたりもしません。

こういった反応があるお子さんはいらっしゃいますか?

コメント

ちょん

うちものけぞります😂
上の子もやってましたが、特に問題なく元気ですよ🤗!
うちは眠いけどまだ体力余ってる時に反ったりしてる気がします🙄
上の子の時はとことん寝るまで付き合ってましたが、今は2人いてずっと付き合ってられないので(下の子ごめん😂)、のけぞったらあ、まだ体力あるなと思ってもう少し遊ばせて、また眠くなってきたら寝かせてます!笑

初めてのママリ🔰

うちもです😂まだ遊びたいんだな〜と思って野に放ちます。笑
しばらくしたらもう一度チャレンジします😂