![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが寝かしつける際に手が布団に当たるとビクッとして起きる症状について、モロー反射の可能性があるかどうか相談したい。スワドル着せると問題が緩和されるが、同様の経験をした方がいるか知りたい。
【生後1ヶ月 モロー反射の可能性について】
生後1ヶ月(49日)です。
5日ほど前から寝かしつけてベッドに置くときに、手が布団に当たるとビクッとして起きてしまいます。トントンしてしばらくやり過ごすのですが、眠りに入って力が抜けるとやっぱり手が布団に当たってビクッとして起きる、を繰り返しています。
これはモロー反射なんでしょうか?同じような方いますか?
今までは抱っこで寝かしつけておいてもすんなり寝てくれることが多かったです
スワドル着せると手が布団に直接当たることがないので、ビクッとはしますが何回か繰り返したあとそのまま寝てくれます。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
せっかく寝てくれたと思ったのに、起きてしまうと「また1からか…😱」となりますよね😭
モロー反射ですね!
スワドルもいいですが、お雛巻きなども有効かなと思います😊
ぜひ試してみてくださいね☺️✨
はじめてのママリ🔰
たなかさん
やっぱりモロー反射なんですね!最近ひどくなってきてスワドルに頼りっぱなしです😅
お雛巻きは新生児の時挑戦したんですが、うまくできず断念してました💦また挑戦してみます😊
ありがとうございます!
たなか
スワドルもいいですよね☺️✨
頼れるものにはどんどん頼りましょう😭✨
ママも休める時に少しでも休んでくださいね😢✨
なぜ神様は赤ちゃんにモロー反射を授けたんですかね😂
自分で勝手にビクッ!ってなってそれにびっくりして起きちゃうってバグすぎますよね…笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ぐっすり眠ってくれてる間に仮眠します!
ほんとに!モロー反射のこのヤロー😡って感じです笑
でも、成長の証って思うとなんとか乗り切れます😂
たなか
お身体ご自愛くださいね!✨
たしかに🤔✨
きちんと反射があるということは健康な証でもありますよね☺️✨
お互い子育てがんばりましょう💪💕