
夫婦別寝の割合って多いですか?現在1,2歳がいますが寝るのは夫が単独、…
夫婦別寝の割合って多いですか?
現在1,2歳がいますが寝るのは夫が単独、私がこども2人と寝てます。
家族4人で寝たいなって気もするんですが、実際夫は朝早く私達が寝てる間に出て行くから起こされない今の状態は快適です。けど休日前でも一緒には寝ません。
てか、物理的に寝れないです💦
現在3人で寝てる部屋がダブルと子供用布団敷いただけでいっぱいいっぱいで。
かと言って、夫が寝てる所も訳ありで寝れません。
4人で寝れるようにしたいとは夫婦で一致してますが、行動に動かさずおります笑
もう子供大きくなるまでこのままでいようかな?
でも夫婦は一緒が良いとも言うし。
皆さんどうですか?
- はじめてのママリ🔰

ゆき
うちはいま夫だけ、私と子どもたちって感じで寝てます!
理由は早めに子どもたちには子供部屋で寝れるようになってほしいので今のうちから子供部屋で寝る習慣をつけたい、夜間授乳があるので私はそこに寝ざるを得ない。夫婦の寝室にはわんちゃんが自由に出入りするので生後4ヶ月の下の子は心配って理由です!
家族みんなで寝る必要はあんまり感じないかな〜🤔
子どもたちだけでねれるようになったら夫婦一緒に寝たらいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
子どもと私、旦那で分かれて別室です。
私はみんなで寝たいですが、旦那は1人で子どもに起こされず快適に寝れるし、休みの日は昼まで寝られて天国なので一緒に寝たがりません。笑

はじめてのママリ🔰
旦那だけ別です!朝早くて夜遅いので!
休前日はリビングに布団敷いて子供たちと旦那でお泊まり会してます😊
旦那のイビキがすごくて
眠り浅い私は一緒に寝られないので
4人で寝ることはないです🤣

はじめてのママリ🔰
うちは私1人別室。
夫が子供2人と寝てます🤣

はじめてのママリ🔰
うちは私は寝室で寝て、旦那と娘は娘の部屋で寝てます。たまに私と娘で寝るときもあります。理由は特にないんですけど、気づいたらそうなってました!

はじめてのママリ🔰
子どもと3人で寝てます🫶

はじめてのママリ🔰
夫別室
私+子ども3人は和室
和室は旦那分の布団まで、入らない…
子どもらはお母さんお母さんだから、父親と寝なくてもそこまで(笑)
私は、旦那のいびきがなくて寝れる!
ま、まだ夜間授乳あるけど😅
子どもらが一人で寝れるようになったら、子ども部屋へ行ってもらいます。
で、和室が私と旦那が寝る予定です\(^o^)/
いつになることやら(笑)

はじめてのママリ🔰
出産してもずっと夫婦同室で寝てます!
コメント欄見て、別室の方が沢山いることに驚きました😳
2人目出産しましたが、それでも尚同じ部屋で寝ています。夫は6時過ぎくらいに起床しますが、上の子が起きないように、そろーっと寝室を出てリビングに行ってくれてます。たまに上の子が起きて朝夫とリビングにいますが💦
コメント