
生後1ヶ月の赤ちゃんです。横抱っこで寝させていても、んーっと自分で体をウネウネしながら顔真っ赤にさせて伸びて自分で起きてしまいます。その後はグズグズ泣き出すの繰り返しなのですが、皆さんの赤ちゃんも同じでしょうか、、眠りが浅すぎてどこかおかしいのかなって思ってし…
- モロー反射
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後6ヶ月、いまだにモロー反射のような反応をします… 寝ている時の物音にとても敏感で、私の肘や膝がパキッとなる音、洗い物の水音、食器の音、子どもの声など高めの音が聴こえるとモロー反射のようにビクッ!と手を開き、すぐ起きる→不機嫌でぐずぐずのコースで家事も思うよう…
- モロー反射
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 家事
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後13日のベビーが居ます。 呼吸が荒くて怖くて全然眠れません! 静かに寝ている時もあるのですが 急に「ひぇっひぇっひぇっ」みたいに過呼吸気味になったり、 基本鼻が詰まってるみたいに「ふがふが」言ってたり、 マラソン後みたいになったりします😵💫 夜はそれに加えてモロ…
- モロー反射
- ベビー
- 夫
- ダンス
- 生後13日
- はじめてのママリ🔰
- 4





息子が授乳クッションでしか寝てくれません💦 モロー反射が酷くおくるみも嫌う為、授乳クッションで 寝かせてみたところミルクの吐き戻しも減り モロー反射も起きにくいようで、本人も気に入ったのか 授乳クッションに座った?形でしか寝なくなりました💦 成長過程で骨とかに影響し…
- モロー反射
- ミルク
- 授乳クッション
- おくるみ
- 息子
- みーちゃんまま
- 1










新生児用のスワルドを買うか検討中です。スワルドで眠りが良くなりますか? モロー反射がすごく、それに驚いて眠れなそうな様子 が多々あります。 スワルドで落ち着いて寝れますか?
- モロー反射
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水