1月生まれ予定なのですが、 スワドルとスリーパーって両方買っても使いますか? スリーパーは4重ガーゼのを買おうかなと思っています。 スワドルはモロー反射の時に良さそうだなと😫 高い買い物でもないので両方買っても良さそうですが、 室温は保つとしても、、 これらを着…
- モロー反射
- スリーパー
- おくるみ
- バス
- 買い物
- 初めてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半ですが、 3日前に甥っ子の運動会に連れて行きました。 運動会では大人しくしていたのですが、 帰ってきてからモロー反射が激しくなりました。 モロー反射でびっくりして またすぐモロー反射が起きて、、が数回続いて それにびっくりして号泣します。 手を押さえたら治…
- モロー反射
- ミルク
- 先生
- 動画
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝ているときの子どもの動きが不安です。生後5ヶ月になりますが、たまに引き呼吸を数回繰り返すときがあります。また、腕を回すように体をバタバタしたりして横を向いたり、手をもこもこと開いたり握ったりします。寝返りしたあとは顔を横に向けるわけでもなく、うつ伏せで泣き出…
- モロー反射
- 予防接種
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月の息子がいます。 スワドルを今着せて寝ているのですが、寝返りも始まってきたのでそろそろ卒業させようと思っています。 ですが、モロー反射がひどくてなかなか寝つけません… どのくらいでモロー反射が落ち着き、スワドルを卒業できたのか教えていただきたいです🙇♀️ …
- モロー反射
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月前後で発達障害や自閉症など疑った方いますか? わたしはよく泣く子なだけと思って特に疑ってないのですが夫が何回も言ってきます。 周りにも1ヶ月2ヶ月くらいしか変わらない赤ちゃんが何人かいるのですが、その中で誰よりも泣いてる自信があるぐらいぐずりが多いです…
- モロー反射
- ミルク
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰Kちゃん
- 6
掌握反射消えない… 今生後4ヶ月であと数日で5ヶ月なんですがいまだに掌握反射があります(赤ちゃんの手のひらに人差し指を入れるとぎゅっとにぎる) 掌握反射は3〜4ヶ月で消失するというのを見て何か我が子に問題があるのかと心配でなりません。 ちなみにモロー反射も消えつつあり…
- モロー反射
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2
新生児が、全く夜寝なくて、泣き続けます… 抱っこしてトントンしたらウトウトしますが、 動きを止めると泣いたり、モロー反射で泣いたりで、 朝方になると、寝ます。 夜は、寝ないものでしょうか…💦
- モロー反射
- 新生児
- 寝ない
- トントン
- ママリ
- 3
明日で3ヶ月のベビーなのですが、2ヶ月半ぐらいから日中ほぼ寝るようになりました。 夜は元々8時間くらい寝てます 新生児や1ヶ月超えたあたりの時は寝付けはするけど、モロー反射ですぐ起きるような感じだったのですが、今はだんだんモローが減ってきたからなのか?前よりも睡眠…
- モロー反射
- 睡眠時間
- 新生児
- ベビー
- はじめてのママリ🔰Kちゃん
- 0
睡眠について伺いたいです。 現在、生後4ヶ月の男の子を育てていますが、3ヶ月頃から寝る前のピクつき(モロー反射のようなもの)がひどく、予防接種時に小児科で相談したところ、ミオクローヌスとの診断を受けました。 確かに、寝る前にしか発生しないので私から見てもミオクロー…
- モロー反射
- 予防接種
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半。ずっとギャン泣き。魔の3週目? いつまでギャン泣き続きましたか?? 退院後少ししてから魔の3週目なのか ギャン泣きが始まりました。 起きている間は授乳中以外はギャン泣き。 みなさん1週間、2週間で終わったという方もみかけます。 いまだにギャン泣きです…
- モロー反射
- 睡眠時間
- 育休
- 妊娠3週目
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月で大きい音に慣れてびくともしなくなることってありますか? 新生児の時は寝てる時に大きい音や袋の開封の音でモロー反射してたのですが最近しません。
- モロー反射
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水