「うつ伏せ」に関する質問 (400ページ目)

生後7ヶ月、腕の力がない 生後7ヶ月になったばかりなんですが うつ伏せのときに 手のひらをついて腕を伸ばし上半身を 支えることができません。 全くできないと言うより少し曲がった状態までは いくんですが、お腹まで浮くことがなくて心配です。 色々調べると6ヶ月くらいにな…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ
- 2

早産で34週0日で生まれて、あと数日で修正5ヶ月になる女の子です。 うつ伏せにすると首を持ち上げますし、左側にだけ寝返りもできるようになったのですが、、未だに首が完全に座っていないような感じがします。縦に抱っこしようとすると首がぐらつくし、私の肩に頭をもたれてきま…
- うつ伏せ
- 早産
- 妊娠34週目
- 女の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近うつ伏せができるようになったので おきあがりこぼしを購入したいのですが、これ持ってる方いらっしゃいますか? 他にもオススメのおもちゃあったら教えてください🌟
- うつ伏せ
- おもちゃ
- はじめてのママリ
- 2

夜の寝返りについてご質問させて頂きます🙇♂️ 生後4ヶ月になりついに寝返り覚えて夜も 寝返りをしてうつ伏せになっています。 まだ寝返りがえりはできません!! センサーをつけてるので寝返りすると知らせがくるので 仰向けに戻してるのですがすぐに寝返り→仰向けの エンドレス…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後8ヶ月の息子がおむつをかえる時すごく嫌がり逃げ出します。仰向けがいやらしくうつ伏せになりそのまま這って逃げていきます。とくにうんちの時は動きまくりで困っています😂何かコツやポイントがあれば教えてください
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- うんち
- 息子
- おむつ
- はじめてのママリ
- 4

8ヶ月の次男が、生まれてから一度も朝まで寝たことがありません。最近は1時間ごとに起きてきます😭 うつ伏せができるようになった頃は寝ぼけてうつぶせになって起きてしまう事が続き、最近はうつ伏せになってもしばらくは寝るのですが30分後には起きてしまいます。 泣いてもしば…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 上の子
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 2





生後4ヶ月。左手ばかり使い右手をあまり使いません。 生まれたときから左手ばかりを使い今はハンドリガード、指しゃぶり、うつ伏せにしたとき手をバタバタ動かしているのも左手だけです。 右手は顔が右に向いているときにたまに指しゃぶりをしたりです。 昨日から右手も使えるよ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後三ヶ月になる娘、昨日一度もうんちが出ていません😔 のの字マッサージ、うつ伏せ練習もしましたがダメでした。 綿棒浣腸をしようと思うのですが、便秘何日目くらいからしますか😣?
- うつ伏せ
- うんち
- 綿棒浣腸
- のの字マッサージ
- スーパーママ
- 4

生後105日目の娘です。 うつ伏せ練習させるものの、まだ首が座らない、寝返りをする気配がないです💦😭😭😭 このルームで色んな方が「首が座った!」「寝返りをした!」と言う方を最近、続出してきましたね🍀 私が赤ちゃんの頃、生後3ヶ月で寝返りをコロコロして遊んでたそうです… 娘…
- うつ伏せ
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 片付け
- アリス(プロフ必読)
- 10




妊娠中ってすごくストレスが溜まりませんか? もちろん順調に育っていてくれれば、それだけで幸せなことで贅沢かもしれませんが、初期からの悪阻や毎日の体調不良、お腹が大きくなって少しの外出すらすぐ疲れて面倒になってしまうし、気持ちも不安定になります。 その反面、旦那…
- うつ伏せ
- 陣痛
- 旦那
- 妊娠23週目
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 7


うつ伏せ寝好きで向き癖あった赤ちゃんいますか?? 下の子がいつも左側を下にしてうつ伏せ寝してます💦 逆にしてもすぐ戻しちゃいます😓 頭の形、変になりますかね…???
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード