
赤ちゃんがうつ伏せ嫌いで、寝返りはできるけどすぐ戻ろうとする悩みです。筋肉を鍛えるためにうつ伏せにしているが、機嫌が悪くなるため基本的に仰向けorお座り姿勢です。うつ伏せ慣れる日を待っています。
生後7ヵ月うつ伏せ嫌いです😭
寝返りはできるはずなのですが、うつ伏せ嫌いだからか最近しなくなりました😭😭😭
うつ伏せにしてもすぐ上に戻ろうとします🥲自分で戻れる時もあれば、戻せーと泣いてる時もあります🥲
どこかにうつ伏せにしないとハイハイに必要な筋肉?がつかないと書いてあったので、できるだけうつ伏せにしてるのですがすぐ機嫌が悪くなってしまうので、基本姿勢は仰向けor支えてお座りです🥲
いつかうつ伏せ慣れますかねーーー😭
同じような赤ちゃんいませんか?
- ちな(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリさん
7ヶ月、同じです!!!😂
娘は4ヶ月になったと同時に寝返りができて、あら早い👏と思ったのにそこから全く進歩なく、寝返り返りは1日1回しかせずすぐに戻せー😭と叫びます💦自分で戻れるんだから自分でやりなさい‼️って感じです😂笑
娘も全く同じで、うつ伏せしない時はお座りさせてあげてひっくり返ってもいいように私が背後で見守りながら遊ばせる感じです😂お座りは好きみたいです…
ずり這いしそうな雰囲気もなく、仰向けで自分の足ペロペロしてます🤣💦こんな赤ちゃんもいるんだなぁと長い目で見守りましょう、、🥹笑

nakigank^^
友人の子がうつ伏せ嫌いでよくママに抱っこか、もたれて動かなかった子が、10ヶ月になってこの前久しぶりにみたらめっちゃハイハイしてあちこち動くのでびっくりしました。😂
なので、いつかはやるので毎日無理なくでいいと思います。😊
-
ちな
急成長ですね🥺
優しいお言葉ありがとうございます✨
無理なく見守りたいと思います🥰- 9月29日

ママリ
息子も7ヶ月でうつ伏せ嫌いです…
うつ伏せにしても自分で仰向けに戻ります。
お座りはできるのですが、うつ伏せが嫌いなのでずり這いハイハイしません!
その後どうなりましたでしょうか?
ちな
うちも足ペロペロしてます🤣全く同じで嬉しいです🤣❤️笑
来月にはもうくるくる回ってるんだろうなーと思って2.3ヵ月過ぎました😂笑
お互い長い目で見守りましょう💓いつももやもやしてましたが明日からまた頑張れそうです🥺💓
ママリさん
ママリ見ると7ヶ月にはもうずり這いや自分でお座りしてるなどよく見かけて、うちの子、、🤷♀️って焦ってましたが全く同じ方がいて私も安心しました💕次のステップがずり這いなのかお座りなのか急につかまり立ちなのか、楽しみに気長に待ちましょう😆💕
ちな
分かります😭質問して良かったです🥺💓
今追えない後追い中なので(笑)ずり這いして追ってきてほしいです🤣笑
回答ありがとうございました❤️