
コメント

スノ
うちの子もタミータイム泣いてたのでやらなかったです!
やらなかったですが首座りは4ヶ月手前でした🫶
手で足を掴む動作も全然見た記憶なくて、写真を見返したら半年頃に掴んでるものはありました!
自治体によるのかもしれないですが私の自治体は3~4ヶ月健診は小児科での個人健診で手で足を掴む動作のチェックはなかったです☺️

はじめてのママリ🔰
タミータイム、別にやらなくてもいいって言う先生もいますよね💡
嫌がるのをやらせちゃうと、余計嫌になっちゃうから無理にさせなくていいよ〜って言われました!
手で足を掴むのは、私の子も半年くらいだった気がします!!
3ヶ月ではまだ全然でした😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
とても嫌がっているので、無理にやらせるのが可哀想で…
それを聞けてとても安心しました😢
ゆっくり成長を見守ろうと思います。- 8月13日

ゆき
タミータイムやりませんでした!
うちの子達二人とも、私のお腹の上で寝るのが大好きなので、わざわざ床にうつ伏せにする意味がわからなくて🥹
まだ全然心配するゆっくりさではないですよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
赤ちゃんにとってママやパパの柔らかいお腹の上が慣れていたら、確かに硬い地面の上だと泣いちゃうのかもしれません😢
他の子と比べすぎずにゆっくり成長を見守ろうと思います。- 8月13日

ネムい
私もよく泣かれてました😂
4ヶ月近くになってようやく首が座ってきました!
産まれた時3000gなかったので4ヶ月くらいに首座るかもね?と母に言われました。「まぁ人それぞれな様に赤ちゃんも成長はそれぞれだからちょっとくらいは気にするな」といつも言われてます🤣
ベテランが言う言葉は説得力があります😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
私の子も2,500gは切ってないのですが小さめに生まれました😂…
確かにお母さまの言うとおり成長って十人十色ですよね。
じっくり見守っていきたいと思います!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
とても安心しました。
嫌がっているのを無理にやらせるの可哀想で…
あまり比べすぎないようにします。