
コメント

まるまる
首の筋肉を鍛えている途中なのではないでしょうか?その練習が今ブームなのかな〜と思います。
あと、まなさんのお子ちゃんはうつ伏せ寝ってできますか?
うちの子は寝返り当初(3ヶ月終わり頃)うつ伏せになって疲れたら泣いて知らせてくれていました。その度に上に向けてあげてました。
それが月齢が進むうちに、顔を床につけ、休めるようになりました。そのうち寝返り返りできるようになり、うつ伏せで疲れても自力で戻れるし、後はうつ伏せで休憩するので(そのまま寝ちゃうことも)ほとんど泣かなくなりました😂

退会ユーザー
最初はそんな感じでどうしても
うつ伏せで寝たい!!
って頑張ってましたがうまく出来ず
繰り返し布団に顔をつけてました🙄💓
-
はじめてのママリ
確かに、うつ伏せで寝てます、、、
成長なのですね、できなくなってしまったのかと不安になりました- 9月29日

Elly🔰
首の筋トレ中なのだと思いますよ
寝返りはしたい、でもちょっとこの体勢ずっとは疲れちゃったって感じですかね🥰
そのうちお座りとかハイハイとかし始める、ずっと首を持ち上げてたり、バランス取り続けないといなきゃいけないので、そのための筋トレですよ☺️
-
はじめてのママリ
安心しました🤣
- 9月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
うつ伏せ寝できます。顔を横向きにして体は布団にくっついた状態でよく寝てます。
確かに疲れたら軽く泣いたり、そのまま寝たりしてます。
首の筋肉を鍛えているのと、首がすわるは別ですかね?、、、
まるまる
うちも首座り判定は3ヶ月末だったんですけど、なんかものすごくしっかりしたのは5〜6ヶ月くらいだった気がします。
だからレベル上げみたいなことしてるんじゃないでしょうか〜😂そのうち、うつ伏せも腕立て伏せみたいなのやり出すしどんどんレベルアップし出すので頑張って首や胸や背中の筋肉鍛えるために練習してるんじゃないかなあと思います!
はじめてのママリ
レベルアップなら安心しました🥰
頭が気持ち大きい子なのでもしかしたらまだかかるかもしれませんが、見守ります😂