
数歩、ずり這いが出来るようになりこれからどんどん上手くなるのかな。…
数歩、ずり這いが出来るようになり
これからどんどん上手くなるのかな。
と楽しみにしていたら
ひとりで座るのを覚えてしまい
ずり這いをしなくなりました。
うつ伏せにしても
秒で座ります。
ずり這いして欲しいのに
どうしたらいいのでしょうか
- ママリ(妊娠15週目, 3歳2ヶ月)

退会ユーザー
本人がおすわりしたいなら好きにさせた方が良いと思います。ずり這いしない子もいますし😀思うようにはいきませんよ^ ^

ます
親の心子知らず
ですからほっとけばそのうちします。
どうしてもというのなら
欲しいものを手が届くか届かないかの場所に置くを繰り返せば移動しますよ!
コメント