※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

股関節脱臼についての相談です。6ヶ月の赤ちゃんが右足の動きが気になるということで、病院受診をためらっています。同じような経験をされた方はいますか?

股関節脱臼について相談です。

6ヶ月で今日ハイハイとつかまり立ちデビューしました。
旦那が毎月股関節脱臼を気にします。
ハイハイの動画をみて右足が少し動きが遅いんじゃないか
座っている時に右足が伸びてる事が多い
シワに左右差がある気がする。そうで。
4ヶ月手前で小児科に受診した時は問題ありませんでした。
たしかに座った時に右足が伸びている事が多いですが
両足開脚もしっかりできるし
うつ伏せで寝る事が多いのですがその時も開脚です。
抱っこする時も開いています。
下肢長差もない気がするので私的には大丈夫だと思っているのですが、、、

そのために病院に受診するのもな、、と思っています。
(前もこの件で受診したのと、やはり感冒のお子さん達と同じ空間で順番待ちする事になるので、、)

同じような方で脱臼だったよ、違ったよという方いらっしゃいますか?

コメント

ままり

股関節脱臼まではなく、開きが良く無いって事で、大きな病院に行ってますが、気になる様であれば、整形外科に行ってみてはどうですか??😌
ずっと脱臼してるか不安な気持ちよりも行ってみて安心するのがいいと思います(私がそうでした)整形外科なら、風邪とかの方はいないので、ホームページでキッズルームあったりするところもあるので、検索してみてくださいね!ちゃんとしたコメントではなくすみません😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!🥺
    小児の整形外科に行かれていますか?

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    今は福岡の子供病院の大きな整形外科でしたが、上の子のときは普通の整形外科に行きました!そこのホームページに遊び場があったので、子供にもいいんだろうな!と思って電話して行きました!😎

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます🥹

    • 9月28日
ぴょんす

長女が7ヶ月の時に股関節脱臼してました!
座ってる時に体が斜めに傾いている事が多かったです!
よく左に傾いて手をついて座ってました!ほんの少しですが足の長さも左右対称ではなかったと思います💦
上の方が仰ってるように心配なら整形外科で一度見てもらうと安心すると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!
    たしかに傾きも見ないとですね!
    もう一度確認してみて、受診検討してみます🥹

    • 9月28日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    それが安心ですね☺️
    何事もありませんように✨

    • 9月28日