「うつ伏せ」に関する質問 (396ページ目)







生後7か月の赤ちゃんがいます。 よくうつ伏せでいるときに、ブルブルと一瞬震えます。 特に調子が悪そうではないので、様子見をしていたのですが、病院へ受診へ行ったほうがいいのでしょうか?
- うつ伏せ
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月でハンドリガードや指しゃぶりしない赤ちゃんっていますか? たまに拳しゃぶりっぽいのをするんですが、口に手が届いてなくて拳しゃぶりと言っていいのか…😂 それとうつ伏せするのを嫌がるのですがそれでも練習させた方がいいのでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 3





来週で3ヶ月になる男の子について相談です。 頭を動かして左右に動かしてものを目で追いかけたり、声もあーうー、くー、きー、など話せるようになり、足もバタバタ動かし始めました。 しかし、おもちゃを見せたら喜ぶのに、持たせても握ってくれません😅 哺乳瓶を支えることは覚え…
- うつ伏せ
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝る時に寝返り?うつ伏せについてです。 最近夜寝る時に絶対に横にいないとトイレに立つだけで泣き始めて横にいると平気で寝ているのですが 足や手が私に触れてないと不安なのか私を求めて寝返りして来ます🫠 そのまま基本的には目が覚めてしまって泣いたり覚醒したりするのです…
- うつ伏せ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 寝返り
- 夫婦
- amama
- 1










生後3ヶ月の娘が 寝返りを頻繁にするようになりました。 夜間も寝返りするのではないか、 うつ伏せで寝ちゃわないか不安です💦 先輩ママさん 夜間の寝返り対策何かされてましたか?
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後5ヶ月、後もちょっと生後6ヶ月になりますが、まだ寝返りしないですが、大丈夫ですか🥲 毎日うつ伏せにして、首座りはオッケーです。 だんだん心配になっています。 早く寝返りはじまるようになんかありますか?🥺🥺
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- 寝返り
- ゆき80🔰
- 5

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード