
生後47日目の赤ちゃんが抱っこでしか寝てくれず、昼間はなかなか寝付かず困っています。泣き続けると可哀想で放っておけません。この状況は普通なのでしょうか?
生後47日目。抱っこでしか寝てくれません。
夜中から朝はなんとか頑張って寝かしつけ、2.5時間間隔で布団で寝ます。
昼間がなかなか布団で寝てくれなくて、お腹の上でうつ伏せに寝るのがお気に入りです。
食事や家事をしたいのですが、なかなかできません。
仕方なく泣きっぱなしにしてますが、ほっとくと延々泣き続けてかわいそうになってしまいます。
普通のことなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

美咲
普通ですね😭抱っこしてないと泣き続けます。
機嫌がマシなときはあぐらの上に寝かせていましたが、基本うにゃうにゃ怒ってるので抱っこ紐です。
ご飯すら自由に食べられないのか…と憂鬱になりました。朝は寝てる隙にパン立ち食い、他は座っても早食いです。

はじめてのママリ🔰
その頃は一日中抱っこ紐生活してました!
抱っこしないと寝なくて抱っこしないと泣いてます!!
3ヶ月頃まで続いてましたが、徐々に機嫌が良い日が増えてきて抱っこ紐生活は終わりました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
抱っこ紐しか方法ないですよね。3ヶ月まで続くとは…想像したくないです😢- 1月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですか…機嫌がマシな時ですらあぐらの上とは、本当に大変でしたよね…
確かに抱っこ紐だと寝てくれるので動けそうです。
親は昼も夜も寝れなくてしんどいですね。