※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が後追いせず、運動発達や歯の成長が遅いことに心配。支援センターでも他の赤ちゃんやママに興味を示し、お座りやつかまり立ちが未習得。検索で落ち込む。考えすぎか。

8ヶ月の娘が後追いしません。「ママあっちの部屋行くねー!」って声をかけながら部屋を出てもチラ見するだけで平気で1人で遊ぶ。支援センターに行っても私のことは無視でオモチャや他の赤ちゃんやママに向かって行きます。人見知りもなくお正月に色んな人(ほぼ初対面)に抱っこされましたが一切泣かずにニコニコしながら顔や髪を引っ張ってました😅実母には人見知りまだなの?遅くない?と言われる始末。ほぼワンオペで毎日お世話してるのは私なのに母親として認識されてない気がします。
もうすぐ9ヶ月なのに歯もまだ生えないし、運動発達も遅めでお座りさせようとすると反り返ってうつ伏せになります。ズリバイは7ヶ月終わりに習得しましたがつかまり立ちの気配ゼロ。離乳食は2分で集中力が切れて椅子から抜け出そうとします。呼びかけには振り向くし目も合いますが「おいで」と手を差し出しても無視。パチパチもしません。
色々心配で検索しては落ち込んでます。私の考えすぎですか?

コメント

さとぽよ。

まだ8ヶ月なら後追いしなくても大丈夫だと思います😊
歯も1歳過ぎてから生えるコだっていますから、全く心配ないですよ😄
息子は、人見知り場所見知りなく幼稚園に行きましたから、個人差があると思います!
娘は、人見知り激しかったです!
まだまだ8ヶ月ですから楽しんでください✨
すぐ歩いちゃいますから。

deleted user

楽でいいじゃないですか😌
人見知りしたらどこ行ってもギャン泣き、トイレ行くのも急がないと泣くからゆっくり用も足せません笑
姪っ子は人懐っこくて後追いも人見知りもしません、1歳半ですが歯も2本のみ。寄ってくるから可愛いですよ〜

8ヶ月の子にお座りやつかまり立ち、パチパチを期待する方がおかしいです。まだ出来なくて普通な月齢です。

deleted user

後追いその時期なくても大丈夫です!
娘も息子もなかったです🤣
8ヶ月ですし発達個人差すごくあります!

これから後追い出てくるとで今はゆっくりしてください☺️
後追い来たらそれはそれで大変です😂
8ヶ月お座り出来なくても大丈夫です、
娘も出来なかったですか何も言われませんでした🤔
お座りしたのは10ヶ月です😅
ずりばいできてるでしたら大丈夫です👍️

パチパチ、おいでもまだしない子しないので大丈夫です!

実母に言われても余り気にしなくて大丈夫です‼️

ちぇるしー

うちも上の子は成長ゆっくりで、おすわりは9ヶ月、離乳食は8ヶ月まで一口も食べず、歩いたのは1歳4ヶ月、後追い人見知りは4歳近い今まで一度もありません。人類皆友達だと思ってます😇歯なんて絶対いつか生えるんだから遅い方が楽でいいじゃないですか✨

そういう私もその頃は心配で保健師さんに相談して定期的に発達見てもらってました💦
不安なことがあれば信頼できる小児科や保健師さんに相談するのはどうですか😊プロに話聞いてもらうだけでも不安が和らぐと思います!

ママリ

まだまだ心配しなくて大丈夫ですよ👌
うちの子も8ヶ月は人見知りなんてしなかったし、後追い…か?ん?少しグズって諦めた!?ってことがほとんどで1歳すぎた今後追い凄いです💦
未だに人見知りはほぼありません!まじまじと相手を見て観察してます笑
歯なんて1歳過ぎに生えた方が楽ですよー😂
歯磨き凄い大変だし歯並びも気を使うし、もっと遅く生えてくれよ!って思ってました🫤
うちの子は7ヶ月でやっと寝返り、9.10ヶ月でお座りとずり這い習得して1歳直前でいきなりつかまり立ち、1歳1ヶ月で歩いて1歳2ヶ月でスタスタ歩いて1歳3ヶ月で小走りです✨
1歳前後から唐突にやる気になったのか興味が出たのか怒涛の成長でしたよ!
離乳食も2分食べれば十分!座るという体制が嫌いなだけかもしれませんよ!
おいで!もうちの子1歳過ぎてやっと寄ってくるようになったし、ママさんの赤ちゃんも1歳すぎたら一気に色んなこと出来るようになる子かもしれません🥳
ほんとにいきなり出来るようになっちゃうから目は離せませんが今の赤ちゃん!って感じを存分に楽しんで欲しいです🥺

はじめてのママリ🔰

娘ももうすぐ9ヶ月です!
後追いしないし人見知りしません😂
お座りはまだ前傾姿勢が強くて不安定です。
ずり這い風?はできますがハイハイやつかまり立ちなんてまだまだそうです🥹
離乳食は10〜30gぐらいしか食べなくて吐き出します💦
体重は7キロあるかないか😂
大丈夫大丈夫って周りは言うけど心配になりますよね🥲
他の子や平均的な発達も気になるけど…
産んでから確実に大きくなってるし、この子なりに成長してるなっていつも思ってます👌

はじめてのママリ🔰

同じくです。我が子も心配というか、大丈夫かなと落ち込んでいます。不安ですよね、、、。

はじめてのママリ🔰

しない子はしないです(笑)
うちの上の子たちは後追いしないです!
今、1番下が後追いして、わりと大変ですよ
今は楽しんでください☺️