
ズリバイやハイハイ等、まだ自分で動くことができない赤ちゃんで、後追…
ズリバイやハイハイ等、まだ自分で動くことができない赤ちゃんで、後追いってなるとどういう感じになるのでしょうか?
もうすぐ10ヶ月の息子ですが、運動発達が遅く8ヶ月くらいでようやく頻繁に寝返りをするようになり、ここ最近うつ伏せの状態でなんとか動こうとしている感じです。(変な動きで前に進もうとはしてるけど進めない)
機嫌良く遊んでいても私が部屋からいなくなると急に泣いたりすることがあります。
機嫌悪い時は寝ている息子の隣から立ちあがろうとしただけで泣くこともあります。
ただ部屋からいなくなって最初は泣いていても、そのままほっとくと泣き止んでいることが多いです。
これは後追いなんでしょうか?
- ままり(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
動けないけど、視界からママが消えたら泣く、は動かない後追いだよって言われましたよー!
ままり
視界からママが消えたら泣く、でも後追いになるんですね!
消えたあとほっとくと自然に泣き止むのですが、(戻ってくると機嫌よく遊んでる)それでも後追いなんですかね...?
はじめてのママリ🔰
それなら寂しいだけかな、、、?😂
うちの子は抱っこするまで永遠と泣いてました👌🏻
ままり
抱っこするまで永遠に泣く、と私もそういう認識だったので、やっぱり後追いとも違う気もしてきました...笑
動けるようになったらわかりやすいのにーと思ってます😇気長に待ってみます😊