「うつ伏せ」に関する質問 (430ページ目)




一昨日から寝返りを極めてしまって ミルク飲んだ後もすぐ寝返りをしてしまいます。 うつ伏せになったら ミルクを吐き戻します😢 吐き戻しが多いとお腹空くのも早くなりますか?
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝返り後の寝床について 生後4ヶ月ぴったりに寝返りができるようになり、 それまでベビーベッドに寝かせていたのですが うつ伏せになることが怖く 今は大人用ベッドにベビー布団を敷かせて 隣で寝ています。 寝付いてから2時間ほどは仰向けで寝ますが それからは横向き→うつ伏…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 1





授乳中の反り返りについて もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。 完母なのですが、最近授乳しようとすると背中を反っておっぱいから頭を離します。 寝起きで寝ぼけてる時や眠い時はすんなり咥えて飲んでくれるのですが、日中の授乳が数日前からなかなかうまくいきません…
- うつ伏せ
- 完母
- 男の子
- 授乳中
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1







明日で生後5ヶ月になる子供が、普段吐き戻さないのに2回吐き戻ししました。 7時にミルク飲んでゲップと一緒に多量に吐き、7時半頃遊んでいてうつ伏せになったら少し吐き戻ししました。 体調は悪そうではないのですが心配です…。 日曜日なので病院がやっていなくて心配です。
- うつ伏せ
- ミルク
- 病院
- 生後5ヶ月
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の娘の首座りについて。 4ヶ月検診で小児科と保健師さんには 首座りおっけーをもらっているのですが 縦抱きをした時に少しまだぐらぐらします。 たまに前にコテンと首もなります。 うつ伏せは2、3分わできますが、 ずっとはできません。 このような方いますか? また…
- うつ伏せ
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- ダイアモンド
- 5


生後6ヶ月。重心の位置。 うつ伏せや飛行機ポーズした時に、だいたいの赤ちゃんは 足より上半身の方が上がりやすいと思うのですが うちの子は足の方がぐっとあがって 上半身はあまり上がりません、、、 安定感もなくバタ足しているようになります。 背筋がまだ育ってないのか …
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ
- 2





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード