「うつ伏せ」に関する質問 (470ページ目)





下の子がうつ伏せ寝がいいみたいで 直すと起きて、また寝かせても うつ伏せ寝になります。。 どうしたらいいですか? 隣には上の子が寝てます。 いつからうつ伏せ寝しても大丈夫ですか?
- うつ伏せ
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝返りできるようになり、マイブームなのか一日に何回も何回もするんですが、そのままうつ伏せにしておいても、仰向けに戻しても泣くんですが、どうしたらいいんでしょう?😭
- うつ伏せ
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2









新生児の頃から向き癖があり、生後3ヶ月からエスメラルダのドーナツ枕を使っています。生後4ヶ月になり頭のかたち測定のアプリを使ったところ、ゆがみはなさそうですが絶壁度が100%と出てショックを受けました。まだ寝返りは出来ません。機嫌がよさそうなときは少しずつうつ伏せ…
- うつ伏せ
- アプリ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- エスメラルダ
- はるん
- 7



後追いについて。 9ヶ月になったばかりの娘が後追いがないです😭 アパート暮らしで部屋自体が全体的に狭い為 一軒家に比べたら娘が過ごしてるリビングからキッチンとかまでもあまり距離がありません。 リビングとの境界はベビーゲートで覆っているので私が離れたとしても追ってこ…
- うつ伏せ
- 旦那
- ベビーゲート
- キッチン
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4





体が大きく、ハイハイせずに歩き始めた赤ちゃんはどのようなステップで歩き始めましたか? まもなく生後11ヶ月体重10.5キロで 体重はずっと成長曲線の一番上で推移しています。 ずり這い、ハイハイできません。 寝返り、寝返り返りと うつ伏せで回転はよくしています。 発達遅…
- うつ伏せ
- 小児科
- 体重
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード