「うつ伏せ」に関する質問 (101ページ目)




最近夜はうつ伏せ寝でしか寝ないので、夜中も呼吸できてるか確認したりするのですが、朝起きたらおむつからおしっこが漏れて服も濡れています…笑 これはしょうがないのでしょうか?
- うつ伏せ
- おしっこ
- おむつ
- 寝ない
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1


うつ伏せによる吐き戻しが多いです😖 毎日疲れます。 うつ伏せを覚えてから朝から晩まで寝てる時以外はうつ伏せになろうとします😣 ミルク後もすぐにうつ伏せになるので、吐き戻しが多かったので、ミルク後は30分以上はハイローチェアに座らせています。 その後プレイマットに…
- うつ伏せ
- ミルク
- スタイ
- プレイマット
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


ずり這い、ハイハイより先に足で立つような動きをします。 6ヶ月男の子です。 寝返り、寝返り返り、うつ伏せで回転・後退はできますが、 ずり這いやハイハイはまだです。 お尻を浮かせるような動きはしていたのですが、腕をついたまま立つような動きをします。(腕立て伏せのよう…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 男の子
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3














生後4ヶ月半の赤ちゃんですが、寝返りした後うつ伏せになっていると昨日からえずくようになりました。皆さんのお子さんもうつ伏せ中えずきますか💦?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日で生後100日です。 首座りがしてません。 縦抱きにするとちょっとは座ってる感じなんですが うつ伏せにすると自力で首を持ち上げたり 向きを変えることはできません。 遅いですよね??🥲
- うつ伏せ
- 生後100日
- 縦抱き
- すもも⭐️
- 2


寝返り 夜 スワドル みなさんならどうしますか?生後3ヶ月、寝返りをするようになりました。首もすわってきていて昼間の覚醒してる時はしっかり前を向けます。寝返り返りは運よければ暴れてる反動で、、という状態です。 夜間は熟睡してると寝返りしないので今もスワドルを着…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- 寝返り返り
- みりん
- 7



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード