「うつ伏せ」に関する質問 (140ページ目)



生後3ヶ月でまだ首が座ってません。 うつ伏せ練習、腹ばい遊びなど みなさんどれぐらいの頻度、時間 させていましたか? 日中はベビーベッド、大きいソファの上 で居させていて、授乳クッションの上で 寝かせたりしています。 もっと広く平らなところで うつ伏せで居させた方が…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 遊び
- ままり
- 6




寝返りが片側しかできません💦 生後5ヶ月半の息子です。 生後4ヶ月に入ってすぐ右側の寝返りをマスターし、その数日後に寝返り返りもできるようになりました。 しかし右側のみで左側はいまだに出来ません💦 1ヶ月ほど前に保健師さんに「練習しなくても左もすぐ出来るようになりそ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 親
- はじめてのママリ
- 5


6月5日で生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます 首が座らなくて不安になってきました 生後2ヶ月あたりから首と背中の筋肉が固くなってきて旦那とこの子は早くに首が座りそうだね!とか話してたのに未だにすわらず、、 2ヶ月のときより首と背中は硬いし 抱っこすると首を支えなしで前…
- うつ伏せ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6







生後2ヶ月(81日)の遊び方について 生後3ヶ月が近づくにつれて、昼寝が細切れになり、起きていられる時間が増えました! しかし、そんなわが子と何をして遊べばいいのでしょうか?? お話したりスキンシップしたり、うつ伏せ練習したりしても時間がかなり余ります😅 また、指しゃぶ…
- うつ伏せ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

ドーナツ枕や治療なしで絶壁は 治りましたか?? 病院では、2~3歳くらいで治る言われましたが ほんまかいなと、、、。 生後5ヶ月からずっとうつ伏せで 寝てますが(もはやうつ伏せじゃないと寝ない) 一向に治りません
- うつ伏せ
- 病院
- 生後5ヶ月
- 3歳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1








寝返り返りができない子の夜中のうつ伏せ寝は直しますか? もうすぐ6ヶ月の生後5ヶ月なのですが、最近寝相がとてつもなく悪くなりました。 私たちのローベットの横にベビー布団をくっつけて寝ているのですが、あっちこっちに行って布団から落ちて起きたり、寝返りしてしまって…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後5ヶ月
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 6


ベビーベッドで寝かせてるんですけど、すぐうつ伏せになってしまい、よだれや少量の吐き戻しですぐ布団が汚れてしまいます。 マットレスは洗濯できないので困ってます。放っておくわけにもいかず。みなさんの対策法を教えてください🥲
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 布団
- 洗濯
- 吐き戻し
- モモ🍑
- 2


ずり這いが出来るようになりません😢 生後6ヶ月の息子が全然ずり這いをする気配がありません。寝返りができるようになったのが4ヶ月の時だったのに、未だに体があまり上がりません。結構反り返りがちなので、頭はすごい上がるのですが…。 うつ伏せにしてもずっと足を浮かせていて…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード