
小さい子供の呼吸確認について相談です。夜中の確認方法や心配点、他のママさんはどうしているか知りたいです。
小さい子を育ててるママさん、
夜中はお子さんの息を
どう確認していますか?
アラームなどで起きて確認してますか?
呼吸を確認したいのに、最近睡眠不足のせいか
アラーム気づかないし深夜の授乳はなくなりました💦
泣いたら起きますが、息子が寝ると
一緒に寝てしまいます😭
旦那の交代でみようとしましたが
それはそれでなんか難しいし。
今後、うつ伏せとかするようになったら
今よりもっと心配なので確認したいのですが。
ベビーセンサーは一応つけてはいるんですけど、、
みなさんどうしているのかなぁって🥺
というか、意識を変えて
どうにか起きろって話ですよね😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
娘は2〜3時間おきに授乳が1歳まであったのでそれで起きて確認とベビーセンサーつけてました!
夜間の授乳がなくても1回くらいは起きて確認した方が安心ですよね😣
アラームはスマホですか?
Apple Watch使ってるんですがダブルでアラームセットするとかどうですか?
Apple Watchではなくても安めのスマートウォッチとか。
手首で振動するので起きれますよ✨

まー
オムツにセンサーつけてました。
あとは3〜4時間おきにミルクをあげていたのでそれで確認してました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね!
私もオムツにセンサーつけてます✨!!- 7月16日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
しっかり起きて確認されていて
尊敬します🥺
そうなんですよね、確認した方が安心ですよね😮💨
アラームはスマホです。
前は普通にアラームで起きれていたのに今は鳴ってること気づかないしか、記憶なく止めてるか。。
あっ前も相談させてもらった時
Apple Watchどうですか?
って言って下さった方いたのですが、持っていなくて
買うのも高いなぁと思っていたんです。
安めのスマートウォッチもあるんですね…!
手首の振動で私起きれるのかな、結構強い振動ですか?💦
ママリ
私の場合しっかり起きてたというより起こされてましたね😅
スマホのアラーム気づかずに止めてますよね!わかります💦
私もスマホだけでは朝起きれないのでダブルでセットしてます😂
振動は何段階か選べますが結構気づく強さかなと思います✨
ベビーセンサーもしてるのであれば、たまに夜中起きて様子見れたらオッケーくらいでいいと思いますよ☺️
疲れてるので起きれないですよね💦
はじめてのママリ🔰
私も泣いたら起こされますが
ずっと寝てると私も寝てしまって🥲
スマホだけでほんと起きれないですよね…!
結構気づく強さなのですね✨
Apple Watchもう少し安ければなぁ、、
ですよね、でもたまにすら私見れてないなぁと思いまして💦
安めのスマートウォッチで
おすすめないか、
またママリで聞いてみようかなぁなんて思います😉
ありがとうございます🙇♀️