
授乳で寝かしつけている方はいらっしゃいますか?抱っこやトントンでは寝ず、おっぱいに頼ってしまっています。体験談を教えてください。
授乳寝落ちについて
1歳を過ぎても寝かしつけの際におっぱいで寝落ちさせている、又はさせていた方いらっしゃいますか?
そろそろ辞めなきゃと思うのですが、私だと抱っこでも寝ず(夫の抱っこだと割とすんなり寝ます)、お布団ゴロゴロ、トントンでも絶対寝ず、結局おっぱいあげちゃってます😭
今現在どうしてるか、その後どうなったかなどみなさんの体験談教えてください🥺
ちなみに1歳2ヶ月で保育園に入る予定です🙋♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

ywmin
娘もおっぱいの寝落ちでした!
1歳なってすぐと、1歳3ヶ月で断乳を試みましたがどちらも2日目で私が挫折🤣
1歳6ヶ月の時にようやく断乳できました!その時は断乳の3週間ほど前からカレンダーを見せて『この日でおっぱいバイバイね』と話して1日ずつ❌マークを書いてカウントダウン。だいぶ言葉がわかるようになっていたので、3日で断乳成功しました♡
娘も1歳2ヶ月から保育園入園しましたが、保育園ではトントンでお昼寝できてましたよ🥰

ちゃたこ
次男が2歳直前までおっぱいで寝落ちしてました😂家でのお昼寝も夜もどちらもです。
保育園は5ヶ月から通っていて、入園から1ヶ月くらいでコンビチェアでゆらゆらで寝られるようになったようです。(それまでは先生の抱っこ)
1歳11ヶ月で断乳したんですが、寝落ちはもちろん夜中も2-3回飲んでいて一気に辞めました。10日ほど前から、カレンダー見せてこの日でバイバイねと伝える、当日はおっぱいに絵を描いておっぱいバイバイなったね!と伝えました。初日のみ夜中起きましたが、泣きはせずちょっと遊んでまた寝ました。断乳後は添い寝で寝てくれるようになりました☺️
コメント