「うつ伏せ」に関する質問 (160ページ目)


寝返り防止ベルトの卒業について 3ヶ月になってすぐぐらいに寝返りを習得してしまい、まだ完全に首がすわっていなかったこともあり窒息が怖くて寝返り防止ベルト(グッスミン)を使い始めました。 寝返りがえりを習得したら卒業しようと思っていたのですが、習得しないまま8ヶ月半…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

日中のお昼寝についてです! 寝返りを頻繁にするようになって、セルフねんねができなくなってきています🥺 両脇にペットボトルを置いてるのですが、何度も寝返り挑戦するうちにずれてきて意味がありません😂 うつ伏せで床に顔をつけることがないので、うつ伏せ寝とは無縁です😂 ど…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 寝返り
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後4ヶ月半、夜のうつ伏せ寝対策してますか? 4ヶ月から寝返りするようになり、 21時ごろ仰向けで寝かせて1時ごろ確認するといつも仰向けですが朝起きるとうつ伏せ寝してます💦 ペットボトルを置いてみましたが寝返りできないのが嫌なのかギャン泣きで起きてしまいます😭😭 せっか…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月です。夜はセルフねんねなのですが、寝返りはじめてからうつ伏せで寝るようになってしまいました💦 寝たのを確認して仰向けに戻すのですが、眠りが浅くなりモゾモゾしてまたうつ伏せになって寝ます💦 夜中に起きてしまった時も自分で再入眠するとうつ伏せで寝ます💦 キリが…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 3


縦抱きしても顔を胸につけてくれません。 眠い時だけです😭 抱っこしても密着してくれなくて心配です。 うつ伏せも反ってるので どこか発達相談に行った方がいいのでしょうか
- うつ伏せ
- 発達
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3


8ヶ月ですが、お座りしかしないです お座りからのハイハイもしようとしますが 手をついてあとやめてしまいます。 つかまり立ちは少し支えたら何秒か出来ます。 ハイハイも寝返りもしません。 うつ伏せの練習も嫌がり泣きます。 来週、7ヶ月検診なんですが何か指摘されますかね?
- うつ伏せ
- 検診
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 1


最近寝返りができるようになりました。 寝返りが楽しいのかミルク飲んだ後もすぐ寝返りしてしまい、気付くとうつ伏せの体勢で吐き戻していて、すぐ布団も服もミルクまみれになってしまいます😅 対策はありますか?😅
- うつ伏せ
- ミルク
- 布団
- 体
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝返り始めてから吐き戻しがすごいです😭 うつ伏せでゴボッと大量に吐き戻して、疲れるとそのまま頭を下げるので顔がとんでもないことになってます😂 なにか対策ありますか?いつまで続きますか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 1







もうすぐ生後8ヶ月になる生後7ヶ月です。 ・後追いしない ・こっちが呼びかけるか、お腹空かない限りずっとひとり遊びしている ・座ってたりうつ伏せになると左右に横揺れする ・スーパーのカートにのせると奇声をあげる これって普通ですかね…? 調べると発達障害など書かれて…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード