
赤ちゃんの日中遊ぶ時間と首が座る時期について不安です。首が座るうつ伏せ遊びが苦手で、助産師からは積極的にやるように言われていますが、長時間できません。
もうすぐ3ヶ月になります。
日中1時間ほど遊び、そのあと寝てしばらくしてまた20-30分遊び寝てを繰り返します。
日によっては午前中1時間ほど遊び、午後は寝ていることが多いなんてこともあります。
この時期の日中遊ぶ時間はどのくらいなのでしょうか。
また首が座ってうつ伏せ遊びが好きになるのはどのくらいでしょうか。
うつ伏せ遊びがあまり好きじゃなく、やると泣いてしまいます。以前、助産師さんからは積極的にやるように言われたのですがなかなか長い時間できず。
不安で質問させていただきました。
ご回答よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
上の子達の記憶なのですが
4~5ヶ月くらいになるまでは日中起きて遊ぶのはあんまりしてなかったような気がします🤔
泣いたらミルク、お腹いっぱいで寝るの繰り返しだったような💭
上の子達は寝返りするまで一切うつ伏せさせなかったですし、病院からもうつ伏せしたらダメでした!
寝返りするようになったらうつ伏せしてコロンコロン転がりながら遊んでましたよ☺️
なのに3人目最近出産して昨日保健士さんが来て、うつ伏せは積極的にと言われびっくりしました!!
試しにやってみましたが1分くらいでもう泣き始めちゃって辞めました😭
コメント