![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ伏せ練習でお尻が上がり、頭が上がらない。指を舐めてしまい、顔周りがよだれでベトベトに。やり方が悪いのでしょうか?
うつ伏せ練習について
うつ伏せにするとお尻を上げてしまい、頭が上がりません。めちゃめちゃ指を舐めてしまい、顔周りがよだれでベトベトになってしまいます。
なにかやり方が悪いのでしょうか…?
- くろねこ(生後10ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
腕より足の方が強いんだと思います。
やり方は子供自身が決めるので、スタイつけてあげたり、舐めてる時に拭いてあげたり、あとは手はこうやっておくよって手を添えたことあるけど、基本嫌がられるので、子供の好きにさせてました。(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それでOKですよ!
今は手や指が気になる月齢なのかもですね🤔
いずれ地面に手をつき始めますよ〜
手をつき始めたら
数秒〜数分と段々やる時間を伸ばしていけOKです✋
うちの子の場合ですが
上の子はお腹が出すぎていて
お尻が浮いていました😅
下の子は力が無さすぎて
手を舐めていました😅
ご参考になれば幸いです〜
-
くろねこ
何かやり方が違うのかな?って思ってましたが安心しました!ありがとうございます😊
- 7月16日
くろねこ
確かに足の方が強い印象があります!!
赤ちゃんのやりたいようにやらせてみます☺️ありがとうございます😆