「うつ伏せ」に関する質問 (141ページ目)

最近夜ベビーベットだと起きてしまい 大人のベットに寝かせると寝るんですが うつ伏せ寝をしてしまいます。 うつぶせ寝対策なにかおすすめありませんか? 窒息が怖いのでカメラでみながら うつぶせになったら戻すを繰り返してます🥺
- うつ伏せ
- おすすめ
- カメラ
- ベビーベット
- 窒息
- まあ
- 1




生後4ヶ月 息子の成長を他の子と比較してしまいます。 今日で4ヶ月になりました。うつ伏せはできるものの首がまだ完全に据わっていなくグラグラです。寝返りもまだまだうてなそうです。 同じくらいの子をみると首が据わって、寝返りできる子もいて 遅いんだなぁ、、と思います。…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 息子
- 寝返り
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5

キッズスペースについて 生後4ヶ月の娘は寝返り、寝返りがえり、うつ伏せ遊び、ずり這いもどき、背ばいをします。 正方形のマットレスの上で遊ばせていますが、遊んでいるうちにすぐにフレームアウトしてしまいます💭 ベビーサークルを購入するか、ジョイントマットと柵を買って囲…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後5ヶ月です。 生後4ヶ月過ぎから片側のみ寝返りができるようになりました。まだ片側しか出来ないのですが、夜も寝返りするようになってしまいました。 寝返り返りはまだまだで、うつ伏せになっても顔を横に向けられずに埋もれてしまって窒息が怖いです。ベビーベッド…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- プレイマット
- ななりー
- 10


生後4ヶ月の娘ですがうつ伏せ時に足を高速で伸ばしたり縮めたりパタパタします😅 よくある事なのでしょうか?? 私の実母からは私と姉はそんな脚動かさなかったよって言われました💭
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 3



ずり這いについて質問です。 子供がもう少しで生後5ヶ月になります。 少し前までは寝返りをした後キョロキョロするだけだったのですが、最近は近くのおもちゃを取ろうと動きたそうにしています。が、まだその場で回転するくらいしか動けないので、思うように動けずぐずってしま…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 寝返り
- 海
- 5





うちの子(男の子)は低体重で生まれて、8ヶ月になった今も曲線ギリギリです(´;ω;`)今7kgちょっとかな…? 同じように低体重で生まれたお子さんや曲線ギリギリで成長されていったお子さんの発達具合をお聞きしたいです。 うちの子がまだおすわりできなくて、座らせたら正面…
- うつ伏せ
- 体重
- 妊娠37週目
- 母子手帳
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6

娘は現在生後8ヶ月と少しです。 先月からうつ伏せの状態で回転したり後退したりはするのですが、ずり這いもまだです。 8ヶ月でずり這いもまだだった方、いつからずり這いやハイハイをするようになりましたか?
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

4歳くらいの子どもが病院で浣腸してもらうとき、どんな体勢ですか? 今日初めてやってもらって、うつ伏せだったんですけど調べると横向きと載ってるので心配になりました💦
- うつ伏せ
- 病院
- 4歳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






ウエスト症候群なのか、心配です。 寝返りができるようになって、うつ伏せするたびに、 頭ガクンガクンします💦😢 おもちゃより、メリーと歯固めにしか興味持たない。 喃語言ってたのに、急に言わなくなった。 いろいろ心配すぎて、不安です😢
- うつ伏せ
- おもちゃ
- メリー
- 寝返り
- 歯固め
- ねこのしっぽ
- 1




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード