![きょんつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをして心配しています。寝返り防止の対策について相談しています。
就寝中の寝返りについてです。
我が家のどすこいBoyは明日で4ヶ月になりますが、数日前に寝返りが出来るようになり、隙あらば寝返っては苦しくなって泣いています。
首座りも完全といっていいのかどうか分からず、うつぶせになると赤べこのようにゆらゆら.....そもそもうつ伏せ自体苦手なようで、練習してみてもジタバタもがきすぐ泣いて、綺麗なスフィンクスポーズは出来ずにいる中での寝返りでした。
今日の朝方ふと目を覚まし息子を見ると、顔を完全に布団に押し付ける形でうつ伏せになっており、びくともしなかったので、本当に心臓が止まるかと思いました。すごい勢いでひっくり返してしまいましたが、本人はいつもと同じ眠りから覚めたみたいな顔をしていて、まずは一安心したのですが....どれくらいの時間そうなっていたのかも分からず、恐怖でいっぱいです。
いまは同じ布団で寝ており、かなり硬めのマットレスにニトリのNクールを敷いています。枕は使用していません。
寝返り防止の為に、写真のようなものを購入すべきなのか迷っています。バスタオル等でガードするのは怖くて考えていません。
皆様は寝返り防止に何か対策をされていますか?
- きょんつー(生後11ヶ月)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
コスパ重視で西松屋の寝返り防止クッション使っています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は脇に挟むタイプのクッション使っていました!
横向きにはなるけどうつ伏せは防止されていました。
下の子には効果なかったです😭
-
きょんつー
ありがとうございます!横向きまでで止まってくれるならいいですね!あとは使ってみないとなんともですよね...
- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤べこのように…って語彙力素晴らしくて笑っちゃいました❤
うちの上の子のとき寝返り防止グッツ買ったけどとことん合わず💦
枕が1番合いました。でも枕は賛否両論なので😅なんとも言えませんが💦
ママリで2リットルのペットボトルに水入れて両わきに置いていたって方いました。
下の子軽々と寝返りするので、ペットボトル試そうとしていたところです!お金かからないし❤
-
きょんつー
その赤べこ状態がまた可愛いんですけどね😂
やっぱり買っても合わないことあるんですね💦
ペットボトルは私も何かで書いてらっしゃる方を見て、お金かからないしとりあえずやってみようと思ってました。早速今晩試します!
ありがとうございます😊- 7月17日
-
退会ユーザー
良ければペットボトルの成果教えてください!
- 7月17日
-
きょんつー
試してみました!結論、うちのどすこいの動きはペットボトルごときでは止められませんでした😂
ペットボトルが動いてしまって結局ペットボトルに足を乗せて上半身だけうつ伏せになるみたいな逆に危険そうな感じになりました😂
でも、そこに至るまでは結構動かないといけないので、こっちはそれで気がついて起きられるので、その意味では寝返りは防げそうです笑笑
ペットボトルに巻いたタオルと布団の摩擦があってもこんなにも動くんかという...
ペットボトル2本ずつ置くとかならいけるかも???
とりあえずこれは諦めます笑笑- 7月18日
きょんつー
ありがとうございます!
あまり高いものを買って意味なかったら嫌だし...試してみます!