![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがずり這いの練習がジョイントマットだと滑りが心配。寝返りからずり這いまでの時間を知りたい。
ずり這いについて質問です。
子供がもう少しで生後5ヶ月になります。
少し前までは寝返りをした後キョロキョロするだけだったのですが、最近は近くのおもちゃを取ろうと動きたそうにしています。が、まだその場で回転するくらいしか動けないので、思うように動けずぐずってしまいます。
うつ伏せ→寝返りの次はずり這いかと思うのですが、
ジョイントマットの上ですと、少し滑りが良いのでずり這いの練習はしづらいでしょうか?
また、寝返りからずり這い習得までどのくらいかかったか良ければ教えて下さい🙇♀️
- 海(1歳0ヶ月)
コメント
![こだま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだま🔰
寝返り5ヶ月後半で、ずり這い習得は6ヶ月後半なので大体1ヶ月かかりました😂
ジョイントマットの上でずり這い練習してました!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
4ヶ月で寝返り8ヶ月過ぎてからやっとずり這いでした。
-
海
ありがとうございます、飛行機ブーンのポーズからいっこうに進む気配がないので、少し安心しました💦じっくり時間をかけて付き合っていきます!
- 7月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マットの上でいいと思います
聞いた話なんですけど(笑)
フローリングのお家、ずっとズリズリしてて全然ハイハイしないとおもったら‥フローリングの滑りが良すぎてハイハイする必要ないくらいズリバイですいすい進んでたらしく、マット敷いたらハイハイし始めたそうです(笑)
-
海
ありがとうございます、ジョイントマットのままでいこうと思います。
滑りがよすぎてですか?!そんなことあるんですね🤭うちもフローリングで少し練習させてみたくなりました笑- 7月13日
![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこすけ
いま5ヶ月半です👶
3ヶ月すぎたあたりに寝返りして、2ヶ月後くらいにずり這いらしきものをし始めました✨️
今はもう四つん這いになって進もうとしてるのでちゃんとしたずり這いはせずにハイハイしちゃうかもしれないですが…
上2人はジョイントマットの上でずり這いしてましたよ🙆♀️
前に進もうとしてる時に足の裏に手のひらや壁になるようなものを置いてあげると蹴りやすくなってずり這いのコツを掴むのが早くなると思います😊
-
海
もうはいはいですか…お早いですね😳
アドバイスとおり、足裏のサポート試してみます!- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月半寝返りの5ヶ月半過ぎずりばいスタートしました!
ずっと飛行機ポーズとか、その場でクルクルしててなかなかずり這いに移行しなくていつするのかな〜って思ってたら、いきなり進み始めてビックリしました!!笑
-
海
うちは絶賛飛行機ポーズです笑
いきなり進み始めるのですね。その日が来るのが楽しみです😊- 7月14日
海
1ヶ月で習得されたのですね!とても器用ですね☺️
ジョイントマットの上でも問題ないとのこと、安心しました。先日母からここだと滑りが良すぎると言われてしまったので…。