![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の息子が寝返りしそうで心配。首座り前に寝返りする子がいるか不安。寝返りを止める方法や見守るべきか悩んでいます。経験のあるママさん、アドバイスをお願いします。
2ヶ月半の息子、首座りはまだなのに寝返りしそう怖いです( ・ ・̥ )
首座る前に寝返りしたこいますか、、??
床の上だと一切首を動かさず指しゃぶりしてて、私の上で横になるとめちゃくちゃクビ動かすのである程度座ってきたのかなとも思ってます、、
体を仰け反って完全に横向きの状態までは行きます🫨腕が邪魔してるのかまだうつ伏せ状態にはなってません!!が時間の問題かな…と(笑)
辞めさせることはしないのですが見てるだけでいいのかな、、とも思い、、
先に寝返りした子がいるママさん、どうすればいいですか😂???
- りりり(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子どもも首が据わるよりも先に寝返りしました!
同じく腕が抜けてない状態が多くて、完全にうつ伏せにはなっていませんでしたが、その後【うつ伏せ練習ブーム】が来てしまい、みるみる内に出来るようになってしまいました😂
辞めさせると泣いたりするんだったので、
・とりあえず見守る
・知らない間にうつ伏せになってしまっても窒息しないように、タミータイムを積極的に取り入れる(自分で首を上げる練習をする)
をしてました!
コメント