※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのももこ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について教えてください。寝返りやハイハイで動いてしまうため、胸をトントンしながら押さえています。上の子は動かなかったので、どうすればよいかわかりません。

8ヶ月どうやって寝かしつけてますか?

すぐ寝返りしてハイハイして脱走するので
寝返りしないように胸の辺りをトントンしながらずっと押さえつけてます💦

上の子はほんとに動かない子だったので、どうしたらいいかわかりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で抱っこして寝かしつけていました😂
ちなみに1歳7ヶ月の娘、昼寝は遊びたくて動き回るのでいまだに抱っこ紐です、、笑

  • はじめてのももこ🔰

    はじめてのももこ🔰

    抱っこ紐は嫌がってしまって全然収まっててくれません😇
    1歳半すぎたらさらに動きも活発になりますよね…🫠
    ありがとうございます✨

    • 7月12日
ママリ

私もその時期は両手両足を抑えて寝かしつけしてました🤣
子どももそのほうが寝れたみたいで、少し泣いてスーッと寝てくれる感じでした!

  • はじめてのももこ🔰

    はじめてのももこ🔰

    やっぱり押さえつけておくしかないですよね🤣同じような方がいて安心しました!
    そんなに泣かずに20分以内には寝てくれるので引き続きこのスタイルでいこうと思います🎵ありがとうございます✨

    • 7月12日